〓〓新製品〓〓の検索結果
861 件


【Rollei】ローライフレックスを3倍楽しむアイテムをご紹介
言わずと知れた中判フィルム二眼レフカメラの雄。 えっ、「何それ? そんなカメラ知らない‼」ですって… …もうそんな時代になってしまいましたか、歳取るはずだ… なんて、感傷にふけっていても仕方ありません...

【Hasselblad】フィルム散歩
妻「まさか、また新しいカメラじゃないでしょうね…」 私「ち、違うよ。試写するために借りてきたものです… 本当に。」 妻「……」 私「…… 行ってきます…」 慌てて家を出た私のバッグには、今回のお供、ハ...

【Go To フォト】妻とローライと葉山へ
妻「カメラ、何台持っていくんですか?」 私「う~ん、そうだなぁ…」 妻「………」 妻の提案で、毎年9月上旬の結婚記念日には近場のちょっといいホテルに一泊し祝うことにしています。 結婚記念日にまで食事の...

【Rollei】ワイドなローライは、いかがですか?!
今回ご紹介するのは、こちら。 「Rollei ローライフレックス 4.0FW」 です。 1961年に発売された「ワイド・ローライ」は、カール・ツァイス ディスタゴン 55mm F4 レンズを搭載した...

【秋、色撮りどり】Rolleiflexで刻む秋
想像してみてください。 赤く色づいたモミジが舞い散る道を、1人静かに歩くあなた。 首から提げるは、アンティークな佇まいの二眼レフカメラ ローライフレックス 3.5F。 心に留まった風景を前に、そっと...

【Rollei】どっちのローライ?
二眼レフカメラの雄、ローライフレックス。 まるでアンティークの工芸品のような佇まいのカメラは、飾っているだけでも絵になります。 ですが、勿論、現在でも十分撮影を楽しめるカメラです。 特に、ローライフ...

Leica Boutique MapCamera Shinjuku リニューアルオープン!!
本日8月29日、Map camera本館1階にLeica Boutique MapCamera Shinjukuがリニューアルオープンいたしました! 白と黒を基調とする落ち着いた雰囲気に、ライカの赤...

【自機一体】マップカメラスタッフこだわりの逸品 Vol.45
今回ご紹介するのは、こちら。 peak design アンカーリンクス AL-4です。 紐のついた「アンカー」と呼ばれるパーツをカメラボディのストラップ取り付け部につけておけば、ワンタッチでストラ...

【自機一体】マップカメラスタッフこだわりの逸品 Vol.43
今回ご紹介するのは、こちら。 Leica ズミクロン M35mm F2(8枚玉)です。 言わずと知れた、ズミクロン35mmの初代モデル。1958年から製造され、古くから「銘玉」の誉れ高いレンズです...

【自機一体】マップカメラスタッフこだわりの逸品 Vol.35
今回ご紹介するのは、こちら。 Rollei ローライコード II(カールツァイス トリオター 75mm F3.5)です。 ローライフレックスから巻き上げ機構などを簡素化し、普及モデルとしてローライ...

【海の日】撮りもどそう ~遠き碧への想い~ Vol.2
「海の日」、例年なら海水浴などのレジャーを楽しむところですが、今年はちょっと… それなら気持ちを切り換えて、レジャーでは脇役になってしまう写真撮影をメインで楽しんでみては? それも、デジタルカメラで忙...

【自機一体】マップカメラスタッフこだわりの逸品 Vol.7
今回ご紹介するのは、こちら。 Leica SBLOO 35mm ファインダーです。 ライカの外付けファインダーの中でも銘品の誉れ高い品です。 そもそも外付けファインダーって? という方もいらっしゃ...

【Leica】「父の日」を過ぎて~思い立ったら、ライカ!~
今年84になる父は、根っからのカメラ小僧だったようです。 若い頃からいろいろなカメラを所有し、母との交際のきっかけも撮った写真をプレゼントしたことからだったとか… 結婚してからも、PE...

懐かしの 二眼レフは、いかがですか?!
『緊急事態宣言』が一部で解除されたとはいえ、まだまだ予断を許さない状況が続いています。 カメラを持って遠くへお出かけ! というのは、もう少し先になりそうです。 でも、また平穏な日々が戻...

【Leica】フィルム散歩
(2019年10月下旬撮影) ← 最近のTV番組でよく見かけます。 妻「またですか?!」 私「………」 お店のシフトが遅番の時、平常の出勤時間で家を出て、束の間写真撮影を楽しむことがあります。 通勤...

【マップカメラスタッフ10人に聞いた!私の一番好きなカメラ】
4月1日。1年のうちたった一日だけ、嘘吐きが許される日です。 そんな日だからこそ、誰かを楽しい気持ちにさせる嘘をつきたいものですね。 さて、今回は【マップカメラスタッフ...

【D780徹底レポート!】第6回 はじめまして、ニコンさん
マップカメラ本館のNikonフロアより、数回にわたってレビューをお届けしておりますD780徹底レポート 今回は題名にも書かせていただいた通り、ニコン初心者が担当させていただきます。 今まで私の中では、...【FUJIFILM】ネガったりかなったり
FUJIFILM X100V 【 1/60 | F2 | ISO 800 | クラシックネガ 】 今年は「待望の」という言葉がよく似合う商品がいっぱい登場する年のようです。 FUJIFILM Xシリ...

【D780徹底レポート!】第三回 やっぱりレフ機!NikonとCanonの”違い”
皆様一眼レフ使っていらっしゃいますか? ここ最近はミラーレスの隆盛ですっかり影をひそめてしまった一眼レフですが、ここにきてニコンから待望のビッグネームが登場しました。 その名もD780!名機と名高いD...
