絞り:F3.5 / シャッタースピード:1/60秒 / ISO:400 / 使用機材:LEICA M9-P + Summicron 50mm/f2.0 1st Collapsible
レンズの名称で”Summicron”ほど有名なレンズは他に無いかもしれない。そこまで言わしめる程、その存在には特別な響きがある。
この沈胴ズミクロンは1954年にL39マウントからMマウントに換装され、『LEICA M3』と共にライカ黄金期を形作った立役者的な存在であり、そしてその突出した性能から世界のレンズの標準を引き上げさせたとも言われる伝説的な存在だ。
歴史に名を残した多くの写真家の傍らには、M型ライカと共にズミクロンがあったという。
彼らが愛し、今もなお多くの写真家を魅了し続ける『ライカレンズの魔力』とはどういうものなのだろうか。
初代の沈胴ズミクロンを携え、撮影に赴いた。
絞り:F4.5 / シャッタースピード:1/250秒 / ISO:200 / 使用機材:LEICA M9-P + Summicron 50mm/f2.0 1st Collapsible
木部の細かな部分までしっかりと解像する。陰影の描写も美しく、被写体を捉えている。
絞り:F2.0 / シャッタースピード:1/30秒 / ISO:500 / 使用機材:LEICA M9-P + Summicron 50mm/f2.0 1st Collapsible
当時ライカは最高の技術をこのレンズへ注ぎ込んだ。
新コーティングと高屈折ガラスをふんだんに使用し、ガラスの接合面に隙間を持たせた設計、通称『空気レンズ』を用いた。
解像力とコントラストと共存する独特の柔らかさ。解放付近での写りは繊細ながらしっとりとした美しさがある。
絞り:F2.0 / シャッタースピード:1/60秒 / ISO:400 / 使用機材:LEICA M9-P + Summicron 50mm/f2.0 1st Collapsible
絞り:F2.0 / シャッタースピード:1/60秒 / ISO:400 / 使用機材:LEICA M9-P + Summicron 50mm/f2.0 1st Collapsible
絞り:F2.8 / シャッタースピード:1/100秒 / ISO:250 / 使用機材:LEICA M9-P + Summicron 50mm/f2.0 1st Collapsible
懐かしさを感じさせる様な被写体も、何となしに良い光の具合で描いてくれる。決して線が甘い訳ではないのだが、その辺りの絶妙さがズミクロンの面目躍如と言った所か。
絞り:F2.0 / シャッタースピード:1/60秒 / ISO:200 / 使用機材:LEICA M9-P + Summicron 50mm/f2.0 1st Collapsible
絞り:F2.0 / シャッタースピード:1/500秒 / ISO:200 / 使用機材:LEICA M9-P + Summicron 50mm/f2.0 1st Collapsible
ボケはオールドレンズならではの少々特徴のあるものだが、繊細な描写とあいまうそのボケ味は個人的にはとても好ましく感じる。ハイライトの滲みも節度があり美しい。
『LEICA M3』と同様、ライカの伝説的なレンズとなったズミクロン。解像力など現代にもスペック的に通じるものがあるが、何と言っても被写体を美しく魅せる独特の魅力があるレンズと言えるだろう。その数値性能だけでは言い表せない部分が、ライカレンズの本当の” 魔力”なのではないだろうか。
Photo by MAP CAMERA Staff