StockShot

  • タグ一覧
  • 検索

【Leica】検証!α7 で Elmar M50mmは沈胴できる!?

人気のフルサイズミラーレス一眼「SONY α7」に「Leica Elmar M50mmF2.8」を装着しました(マウントアダプター使用)。

デジタルカメラの場合、エルマーのような沈胴レンズは、カメラ内部やレンズを損傷する恐れがあるため、
決して沈胴させてはいけないと言われていますね。
でも「α7」のボディの中を覗いてみると、なかなか広々しています。
実際どうなのか、検証してみましょう!

まずは、マウント面(アダプターの)からカメラボディ内の一番深いところ(センサー直前の枠)までの長さを計ってみます。
(危険ですので真似しないで下さいね!)
約20mmですね。

次に沈胴した状態のエルマーのマウントより後ろ側の長さを測ります。
こちらは、約21mmです。
ということは、やっぱり沈胴できないのか!・・・いや一寸待ってください。

今ピントリングは無限になっていますが、最短距離まで回してみましょう。
おお!16.5mmではないですか!これなら沈胴可能です!

では、「α7」に取り付けた状態で実際に沈胴してみましょう。
まずは、ピントリングを最短の位置で沈胴させます。問題ありません。

徐々に無限のほうに回していきます。慎重に、ゆっくりゆっくり回していくと、だんだん沈んで行き・・・止まりました。
3mくらいのところで止まりました。絞りリングが隠れるくらいまで沈胴できることがわかりました。

ピントリングの距離指標 3mで測ってみると、約20mmでした。ここでギリギリセンサーの枠に触っているところですね。

ということで、条件付きではありますが、「SONY α7」に取り付けた「エルマーM50mmF2.8」は沈胴できるという結果となりました。
条件:レンズのピントリングは最短撮影距離から3mより近い位置の間にあること。

安全のために、ピントリングは最短撮影距離と覚えておきましょう!
更なる安全を図るには、レンズの沈胴部分に一定距離以上沈胴しないように、セロテープなどをグルリと巻いておくと安心です。

旧型エルマーも計測してみました。

Leica Elmar M50mm F2.8

マウント面からレンズの後までの距離は、無限:20mm、最短距離:17mm

ピントリング最短距離で沈胴させた状態と、レンズを引き出して撮影状態にしたところ。

Leica Elmar M50mm F3.5

マウント面からレンズの後までの距離は、無限:20mm、最短距離:17mm

ピントリング最短距離で沈胴させた状態と、レンズを引き出して撮影状態にしたところ。

やはり沈胴レンズは、沈胴させたいですよね。
ちょっと注意が必要ですが、エルマーは姿形、描写も良いレンズですので
ライカユーザーだけではなく、α7、α7R ユーザーにもお勧めのレンズです。

Leica Elmar M50mm のお買い物はコチラを⇒⇒⇒クリック!

SONY α7、α7R のお買い物はコチラを⇒⇒⇒クリック!

〓〓商品ピックアップ〓〓

[ Category:Leica | 掲載日時:13年12月06日 21時02分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

BlackFridaySALE 先取/下取交換15%UP

RECOMMEND

PAGE TOP