StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【自機一体】マップカメラスタッフこだわりの逸品 Vol.20

【自機一体】マップカメラスタッフこだわりの逸品 Vol.20

今回ご紹介する私の逸品それは
Mamiya ニューマミヤ 6です。

中判フィルムカメラと呼ばれる分類のカメラで、6×6のスクエアフォーマット。
真四角の写真を撮影することができます。

せっかくですのでスクエア写真の魅力をお伝えするべく写真もスクエアでお届けいたします。

トップカバーに輝く「Mamiya 6」の文字がなんとも可愛らしいです。筆者は一目ぼれで購入しました。

 

AE(絞り優先モード)も使えてスナップにも向いています。

シャッタースピードダイアル表記には前期と後期があり、AEとAELの表示が少し異なります。

こちらは後期タイプ。表示がAE、AELとなっています。

前期タイプは◎・▣となっており、「◎=AE」と「▣=AEL」の表記になっています。

 

1989年に発売されたニューマミヤ 6ですが、

1993年には後継機としてニューマミヤ 6 MFというモデルが発売されています。

このMFとは「マルチフォーマット」の略称で、アタッチメントを付けることで6×4.5判や、パノラマアダプターを付ければ35mm判フォーマットを使用したパノラマカメラにも変身します!

6×4.5判にするときは6×6判の上下をマスクで隠すことによって撮影するので撮影可能枚数は変わらず6×6判撮影時とと変わらず12枚です。

ニューマミヤ 6 MFは上記のように様々なフォーマットでの撮影を可能にしている関係で

ファインダーの中それぞれの撮像範囲を示すフレームが全て表示されています。

私にはこれが少し見づらく感じてしまったので通常のニューマミヤ 6にしました。

ただ、形を変えずにアタッチメントで様々なフォーマットでの撮影が可能なニューマミヤ 6 MFも魅力的です…!

 

続いてはストラップ。

デンマークのPHASE ONEというメーカーのものです。

Capture Oneという現像ソフトを出していることでも有名ですが、

XFやXTをはじめとするボディに645判フルサイズをカバーするセンサーのIQシリーズなど

現在のデジタル中判業界をけん引する存在でもあります。

 

このストラップはPHASE ONEのデジタル中判カメラに合わせて作られているのでかなり肉厚で丈夫です。

ニューマミヤ 6だけでなくCONTAX645などフィルム中判カメラにつけても全く問題がありません。

革の仕上がりもよく高級感があります。ヘラジカの焼き印がかわいいです。

大切なカメラを使う時はストラップも最高のものをと思い購入しました。

ステッチもしっかりとしており、かつ細部までこだわり抜かれて作ってありいつも愛用しています。

 

 

レンズはG75mm F3.5です。ニューマミヤ 6の中では標準レンズに位置します。

マミヤレンズはニュートラルなトーンと開放からシャープなイメージがあり気に入っています。

 

ちなみにニューマミヤ 6のレンズラインナップは50㎜,75mm,150mmです。

その後に発売されるマミヤ 7のレンズ群も似たような焦点距離がありますので買うときは注意が必要です。

ニューマミヤ 6シリーズはレンズ名称の先頭に「G」マミヤ 7シリーズは「N」とつきますのでそれで区別できます。

 

以上で私の逸品の紹介を終わりにしたいと思われます。

今回はHASSELBLAD X1D-50c 4116 Edition × XCD45mm F3.5で撮影しました。

 

…筆者はこのニューマミヤ 6を縦位置の構えで撮影するのが好きです。

スクエアフォーマットなので全く撮影結果には影響がありませんがなんとなくいい感じがします。

 

次回の自機一体もお楽しみに!

私はKodakのPORTRAシリーズをよく使います。

 

 

AE搭載機なのでリバーサルフィルムでも安心して撮影できます!

 

[ Category:etc. | 掲載日時:20年07月23日 19時07分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

中古ポイント3倍 ポイントバック

RECOMMEND

PAGE TOP