StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【自機一体】マップカメラスタッフこだわりの逸品 Vol.54

【自機一体】マップカメラスタッフこだわりの逸品 Vol.54

マップカメラスタッフこだわりの逸品。
今回、ご紹介するのはNikonのフルサイズミラーレス一眼カメラのZ6です。

私がNikon Z6を購入したのは1年前。
今回は1年使った感想を交え、Z6の魅力をお伝えできたらと思います。

私のZ6にはSmallRig Nikon Z6/Nikon Z7カメラ用Lブラケット2258が装着されております。

購入したきっかけは、AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F2.8G IF-EDや、
AF-S VR ED 70-200mm F2.8 G(IF)などのレンズを使う際、
多少の小指あまりで手が疲れてしまうことがあったため。
また、縦位置での三脚固定を簡単に出来るようにするためでした。
なので、軽いレンズでスナップ撮影をする時は外すこともあります。

話が変わりますが、ボディキャップとリグに張り付けてある青いシール。
これは、どのボディ、レンズのキャップなのかを一目で判別するための目印です。
レンズを頻繁に付け替えたり、マウントアダプターをあれこれ使う際、混ざってしまうことが稀にありました。
その都度、付け替えた順番を思い出すのも面倒に感じていたため、その手間をなくすために付けました。

さて、ここからはZ6で愛用しているレンズの組み合わせとその写真をご覧ください。

まずは、NIKKOR Z 85mm F1.8 S。
Zマウントのレンズはどのレンズもシャープな印象。
特にこのレンズはピント面がシャープで、ボケも美しいと感じます。
私が所有しているZマウントのレンズはこの1本とNIKKOR Z 24-70mm F4 Sの計2本。
NIKKOR Z 24-70mm F4 SもS-Lineのレンズですので、優秀な写りをするレンズです。

Nikon Z6 + Nikon NIKKOR Z 85mm F1.8 S

NIKKOR Z 85mm F1.8 Sはスナップ撮影で使いたく、購入しました。

こちらはピクチャーコントロールのブルーに設定して撮影。
モノトーンに近い印象で撮影ができるこの設定、スナップ撮影時のお気に入りです。
そして、写真の解像力ですが、Z6のミドルレンジシャープの機能とレンズの持つ性能が合わさり、シャープな写真を撮ることができます。

お次はAF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G EDとの組み合わせ。
私が1番おすすめする組み合わせです。
手振れ補正機能がないこちらのレンズ。
Fマウントの一眼レフ機で使用する際は一切手振れ補正がありませんが、Z6にはボディ内手振れ補正機能があるので暗所などの撮影もより快適に行うことができます。

Nikon Z6 + Nikon AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G ED

写真に写っているのは何でしょうか。

夏の屋台で見かけるあの魚。
正解はゆらゆらと水中を優雅に泳いでいる金魚の尾びれ。
金魚の全身を写真に収めるのも悪くないのですが、撮影を続けていると変わった写真が撮りたくなります。
ましてやマクロレンズ。
思いっきり切り撮った1枚です。
この組み合わせ、暗所でもしっかりAFが効くのも推せるポイントになります。

さて、ここからはオールドレンズとの組み合わせになります。
OLYMPUS OM 50mm F2 MC MacroはOLYMPUS OM-2で使用しながら、Z6でもよく使っています。
使用しているマウントアダプターはRAYQUAL マウントアダプター オリンパスOMレンズ/ニコンZボディ用です。

Nikon Z6 + OLYMPUS OM 50mm F2 MC Macro

OMレンズはオールドレンズといってもシャープな写りの印象。
OMレンズはコンパクトなものが多いので、気軽に持ち歩き、1枚1枚じっくりマクロ撮影を楽しみたい気分の時は選ばれる1本です。

最後になりますが、最近の最も好きな組み合わせが、Leica  ズマール L50mm F2 クローム。
マウントアダプターは、

SHOTEN マウントアダプター ライカMレンズ/ニコンZボディ用 ヘリコイド付き LM-NZ M EX シルバー
RAYQUAL  M/L変換リング ライカLレンズ/ライカMボディ用 50/75mm 半欠きタイプ シルバー

の上記2つを使用し、ライカLマウントのレンズをニコンZマウントに付けています。
ヘリコイド付きのアダプターにしたことで最短撮影距離が1mよりも大幅に短くなります。

Nikon Z6 + Leica Summar L50mm F2

このレンズは今まで所持しているレンズとは全く真逆の写りをするレンズ。
柔らかく、湿っぽい写真が撮りたかったので選びました。
このレンズを使う時はモノクロで撮影することが多いです。
まだまだ使いこなせていませんが、ゆっくりと使い込んでいきたい組み合わせです。

実際に私が愛用している様々なレンズとZ6の組み合わせをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
Z6を購入したからこそ、これらのレンズを使うことができています。
ボディ内手振れ補正やピーキングが見やすいクリアなファインダー、しっかりと握れるグリップなど、Z6はまさに自分に合っているカメラだと感じています。

有効画素数2450万画素、オールラウンドで活躍するZ6。
これからも一緒に歩む私の相棒です。

Nikon Z6 + Nikon NIKKOR Z 85mm F1.8 S

 

▼今回使用した機材はこちら▼

 





 








[ Category:Nikon | 掲載日時:20年08月05日 16時10分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

中古ポイント3倍 ポイントバック

RECOMMEND

PAGE TOP