
【HASSELBLAD】パノラマもスクエアも気軽に1億画素で『907X & CFV 100C』
今年の関東の春は一気に気温が初夏を思わせるような暑さになったり、冬に逆戻りするような寒さになったりとバタバタしていました。
桜も葉桜となり、早くも夏が待ち遠しい筆者です。
今回はHasselbladの『907X & CFV 100C』と『XCD 28mm F4 P』で春のお散歩に行ってまいりました。
『XCD 28mm F4 P』の開放描写です。周辺光量落ちがメインの被写体を引き立てています。
中判デジタル一眼用レンズとして長さ43.5mm、重さ245gと薄型、軽量のレンズでXシステムでは常用したいレンズです。
35mm判換算の画角が22mmの超広角レンズで一般的なスマートフォンのデフォルトの撮影状態よりもワイドに撮影できます。
最短撮影距離が22cmと寄れるため、被写体である菜の花に近付いて背景の桜をボカす撮り方もできます。
Pシリーズは携帯性を重視したレンズですが、『907X & CFV 100C』の1億画素のイメージセンサーでも十分に解像感を発揮しています。
F8まで絞り、逆光描写を見てみました。
適度な枚数の絞り羽が写真にアクセントを加えてくれました。太陽が明るい分、周辺光量とのコントラストが筆者は気に入っています。
太陽から周辺にかけて深くなっていく青のグラデーションも美しいと思います。
気になるフレアやゴーストも発生しておらず、逆光でも安心して使えます。
『907X & CFV 100C』はフルサイズよりも1.7倍大きい43.8×32.9mmのセンサーを採用しています。
デフォルトのアスペクト比は4:3で、クロップモードを使うと複数の種類で撮影ができます。
1枚目の写真が4:3、2枚目が65:24のX-PANモードになります。
オリジナルのX-PANカメラのパノラマモードと同じ比率になり、1億画素もあるので手軽にパノラマ写真が楽しめます。
『XCD 28mm F4 P』や『XCD 20-35mm F3.2-4.5 E』等の超広角レンズと相性も抜群です。
今まで、数社のカメラを使用してきた筆者ですが、アスペクト比はデフォルトの3:2か4:3ばかり使っていました。
カメラによっては連写を使ってカメラをパンすることでパノラマ写真が作れるものもありますが、
メニューから1度設定を変えれば、1カットで手軽に高画質なパノラマ写真が撮れるのが時代の進歩を感じました。
『XCD 28mm F4 P』といっしょに旅行に持っていきたい思いがまた一段と強くなりました。
こちらは1:1のクロップモードで撮影した1枚。Hasselbladなら6×6のスクエアフォーマットの方がなじみ深いでしょうか。
拡大すると日傘の生地の質感や汚れ、レースの細かい部分までしっかり写っているのが驚きです。
『907X & CFV 100C』はレンズシャッターか電子シャッターを選んで撮影するカメラで、シャッター音は無音か非常に静かです。
超広角レンズの為、この画角で撮るには後ろまで近付く必要がありますが、コンパクトなカメラなので気兼ねなく撮影ができるのもメリットです。
40℃と90℃に調整可能なチルトモニター搭載で、90℃までチルトすればウェストレベルカメラの気分も味わえます。
デジタル一眼カメラでは赤色を忠実に再現するのが難しいと言われたことがあったのを思い出して、ふと撮影した1枚。
HasselbladはHNCS(ハッセルブラッド ナチュラルカラーソリューション)という独自開発されたカラーマネージメントシステムを採用しています。
被写体に忠実かつ正確な色を、細部まで滑らかな階調で表現でき、人の目で知覚するそのままの色合いを再現することができます。
こちらの作例はJPEG撮って出しですが、たしかに筆者が撮影時に肉眼で見た色に近いと記憶しています。
カラープロファイルを選んで撮影者の好む世界観の写真を残すのも楽しいですが、見た目に近い色で残してほしい筆者は
かえってプロファイル選択モードがないカメラの方が、調整する設定項目が減って撮影に集中できます。
いかがでしたでしょうか。今回、筆者は『907X & CFV 100C』を使うのは3度目になります。
撮影が終わった後に3.2インチの大きな背面液晶をタッチで写真をスライドしたり、
拡大して細部までしっかり写し取れていることを見るのが筆者の毎度の楽しみになっています。いずれも満足しています。
例えるとするなら、ブローニーフィルムのポジをルーペでじっくり見るような感覚に近いかもしれません。
しかもランニングコストもかからず何度でも撮り直しができ、持ち運びも手軽なので言うことなしです。
往年のVマウントのカメラ資産も活かせ、XCDシリーズのレンズ群も楽しめる『907X & CFV 100C』の魅力にまだまだハマりそうです。
マップカメラなら新品商品の購入で2年保証付き!
中古商品はネット購入限定でポイント還元対象!