StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【SONY】この季節に咲く花(57)

そろそろ暑さも引けて、夏から秋へ季節の準備の兆しも始まったのではないかと思える天気もありますが、

この状況の中、更に気を付けて、ご自愛ください。

今回は、自然公園で撮りました。

全て、SONY α7RIV ILCE-7RM4AにTAMRON 150-500mm F5-6.7 DiIII VC VXD A057S (ソニーE用/フルサイズ対応)で撮影をしております。

「ジュズダマ・数珠玉」と言います。

幼い時、この玉に糸を通して首飾りなどにして遊んだ方もいらっしゃるのではないでしょうか。

東南アジア原産の帰化植物です。

かなり昔、古代に日本にやって来ました。

花です。

私は初めて咲いているところを観ました。

雄花と雌花があります。

これは雄花です。

色い小穂が包鞘の上から下がっているのが特徴です。

これは雌花です。

包鞘の上から外に長く突き出てます。

葉っぱです。

トウモロコシの葉に似ています。

実は、古代日本人が稲や麦がやって来るまで、腹を満たした植物なのです。

そして、健康食品で有名なハトムギの母種であります。

この実をつないで数珠の玉にしたことから名前は由来します。

別名で、ズズ、ズズゴ、ツシダマ、トウムギ、地方によっては、

ズウズク(千葉県)、スズ(和歌山県)、ボダイズ(岡山県)の方言名でも呼ばれてます。

薬にもなります。

実を採取して日干しにする、これを生薬名、川穀(せんこく)と呼びます。

根も川穀根(せんこくこん)と言う生薬です。

実は滋養強壮、利尿、根は神経痛、リュウマチに効きます。

薬は難しいので、お茶にするとおいしいので、こちらをお勧め致します。

【参考文献】

なんでもハーブ284 (ポケット図鑑)山下 智道 (著)文一総合出版

フィールドベスト図鑑17巻 日本の薬草  監修: 矢野 亮 出版社: 学研

色で見わけ五感で楽しむ野草図鑑   高橋修 (著), 藤井伸二 (監修) ナツメ社

改訂版 散歩で見かける草花・雑草図鑑 高橋冬 (著), 鈴木庸夫 (写真) 出版社 : 創英社/三省堂書店

大きくて見やすい! 比べてよくわかる! 山野草図鑑 (朝日園芸BOOKS) 金田/洋一郎(著)  朝日新聞出版

帰化&外来植物 見分け方マニュアル950種 森 昭彦 (著, イラスト, 写真)出版社 : 秀和システム

今回撮影をしていると、秋の気配の花が咲いておりました。

彼岸花です。

まだまだ、暑い日が続きますが気を付けてフォトライフをお楽しみください。

最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。

[ Category:SONY TAMRON | 掲載日時:22年08月31日 13時30分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

クリスマスチケット2 中古全品ポイント10倍

RECOMMEND

PAGE TOP