StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【SONY】大口径望遠レンズの王者 FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIを早速試してみた

皆さんこんにちは。

SONYユーザー待望の新型大口径望遠レンズ 「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2」がついに発売となりました。

約29%の軽量化に成功し、リニアモーター搭載でAF速度が格段に上昇。

しかも旧レンズから解像力が更に上がっていると言われると、信じがたいレンズが出てきたな!と思わず口にしてしまいそうです。
それに加えてインナーズーム、テレコン対応という夢のような本レンズですが、実際の使い勝手はどうなのか気になっている方も多いかと思います。

今回はソニー担当スタッフが実際に本レンズを使用して撮影した写真をご紹介していきます。

動物の写真はすべてSONY α1での撮影で、jpg撮って出し(未加工)です。

 

α1 + FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2 + 2x Teleconverter SEL20TC  /  400mm F5.6 1/2500 ISO 5000

 

まず初めにAF性能を体感すべく動物園へと足を運びました。

近くにいることもあれば、200mmでは届かないところに被写体が…ということが良くあるのが動物園での撮影。

今回はテレコンバーター 2x Teleconverter SEL20TCも使用しました。

 

まず肝心のAF性能!の前に、まず驚いたのが軽量感です。

大口径ズームレンズの代表格として昔から様々な種類の70-200mm F2.8レンズが登場してきましたが、画質が良い代償として重さは致し方なし…という風流、重いからこそ高画質という考え方もあり、ユーザーも当たり前のように重たいレンズを使用していたと思います。

その常識を打ち破ったのがCanonのRF70-200mm F2.8 L IS USM です。

発売当時は1,070gという驚異的な軽さが話題となり、新時代の幕開けと言われていました。

そして今回、インナーズーム機能を搭載しながらも1,045gと、Canonのレンズを越える軽量化を達成した本レンズが誕生しました。

 

今までのレンズの常識を打ち破る本レンズは何より軽く、取り回しは抜群で長時間撮影でも苦になりません。

持っている感覚としては軽量重視で作られていたF4シリーズに近いものを感じます。

ミラーレスカメラはレンズ設計の自由度が上がると言われていましたが、ユーザーとしてこれだけ違いが体感できると、改めてミラーレスカメラのメリットを享受しているんだなと実感させれます。

 

α1 + FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2 + 2x Teleconverter SEL20TC  /  230mm F5.6 1/2500 ISO 2500

驚いたのは軽さだけではなく、AF速度と精度も旧型から大幅に進化していました。

最近のGMレンズに順次搭載されているXD(extreme dynamic)リニアモーターを本レンズにも採用。

旧型と比べると別次元と言っても過言ではないレベルの高速化を達成しています。

特に近距離から遠方へのピントの切り替え時の速さは比べてみると大幅な差を感じます。

 

α1 + FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2 + 2x Teleconverter SEL20TC  /  400mm F5.6 1/2000 ISO 10000

 

α1 + FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2 + 2x Teleconverter SEL20TC  /  400mm F5.6 1/2000 ISO 10000

 

AF速度が速いということはAFの精度や追従能力も良いという事。

素早い動きの猿も的確に捉えることがが出来ました。

ピン抜けもなくシャッタースピードさえ気をつければ非常に精度の高い写真が得られます。

これはα1のAF制御も相まっての結果ではありますが、人気機種であるα7IIIを筆頭としたSONY機種であればAF速度の速さを十分に体感できると思います。

 

α1 + FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2 + 2x Teleconverter SEL20TC  /  400mm F5.6 1/640 ISO 1000

 

2倍のテレコンバーターを使用して開放でこの描写力。

RAW現像ではなくjpg撮って出しでこのクオリティはマスターレンズの良さが際立つ一枚ではないでしょうか。

フリンジの発生も抑えられており、自然で立体感のある描写力です。

些細な動きも見逃さないAFレスポンス性能も相まって、一瞬見せた良い表情を捉えることができました。

 

α1 + FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2   /  180mm F2.8 1/640 ISO 400

 

最後にフラミンゴにぐっと近づいて撮影を行いました。

カメラをじっと見つめているその姿は、警戒心なのか興味心なのか、色々な感情が読み取れるように感じます。

 

白と黒のコントラストが映える写真はフリンジの発生がつきものですが、見事に補正されており毛1本1本がリアルに描写されていることがわかります。

この立体感はまるで目の前に存在するかのよう・・・。

ボケ味も自然で、シンプルな構図ながらFE 70-200mm F2.8 GM OSS II の良さをしみじみと感じさせる一枚に仕上がりました。

 

新レンズFE 70-200mm F2.8 GM OSS II は初代70200GMレンズを大きく超え、動物園での撮影では文句の付け所がない素晴らしい機動力とAF性能を感じさせてくれました。

動物瞳AFにももちろん対応しているので、動物園だけではなくペットの撮影にも是非オススメしたい一本です。

 

続きまして、浅草でスナップ撮影してきた写真をご紹介いたします。

ここからはα7RⅣとの組み合わせで撮影してきました。こちらもjpg撮って出し(未加工)です。

α7RⅣ+ FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2  /  200mm F2.8 1/500 ISO 800

 

望遠レンズでスナップ写真は、あまり想像がつかないかもしれません。が、上記の写真のような圧縮効果が得られます。

圧縮効果により構図をまとめることができやすくなると思います。

 

α7RⅣ+ FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2  /  84mm F2.8 1/500 ISO 100

 

仲見世通りを通るとすぐに目に入るほどの多さで並んでいる提灯。

開放から驚くほどの解像力によって、主題をボケによって主張することができました。

 

α7RⅣ+ FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2  /  75mm F3.2 1/500 ISO 640

 

α7RⅣ+ FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2  /  120mm F2.8 1/1000 ISO 2000

 

最短撮影距離は広角側0.4m、従来モデルは0.94mでしたので、大幅に改善されています。

最短撮影距離が短くなることでこのようなスナップ撮影は勿論、お子様やペットの撮影など、日常での使用が出来るかと思います。

 

α7RⅣ+ FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2  /  100mm F6.3 1/6 ISO 100

 

また上記の写真は手ブレ補正の効果を確かめるため、あえてスローシャッターにて手持ちで撮影してみました。

高画素機は手ブレがしやすく、通常だとあり得ないシャッタースピードです。

にも関わらず、この描写力。拡大してもブレておらず、水の流れが途切れておりません。

岩の質感がわかるような立体感のある1枚となりました。

 

α7RⅣ+ FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2  /  104mm F2.8 1/1000 ISO 400

 

浅草を感じる立て看板。

その文言や年数を感じさせる雰囲気に魅力を感じました。

後ろボケが美しいおかげで、奥にいる観光客を綺麗にボカすことができました。

 

α7RⅣ+ FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2  /  102mm F5.6 1/800 ISO 250

 

何気ない電灯のアップの写真。こちらも望遠レンズならればのアップ。

ピント面を拡大すると、鉄の錆びてる雰囲気まで伝わる程の解像力です。

やはりα7RⅣとの組み合わせの解像力は想像を越えてきます。

肉眼で見えない部分も繊細に写ってくれます。

 

α7RⅣ+ FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2  /  85mm F4 1/250 ISO 125

 

α7RⅣ+ FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2  /  70mm F2.8 1/250 ISO3200

 

動物園、浅草共に約半日ほど手持ちで撮影をしておりましたが、冒頭でもお話しした通り、想像を越す軽さのおかげで、夜まで重さに関する疲労を感じることなく撮影ができました。

従来モデルでしたら手が疲れていたかレベルかと思いますが、夜になってもまだまだ撮りたい!撮り足りないと思ったほどです。

 

 

以上、いかがでしたでしょうか?

動き回る動物からスナップ写真まで幅広く色々な撮影にトライしましたが、どの撮影シーンでもFE 70-200mm F2.8 GM OSS II の凄さに驚かされてばかりでした。

旧型も素晴らしい性能でしたが、そのレンズを抜き去っていく新型の能力はSONYの渾身の一本となっています。

動体撮影でも決してフォーカスを離さない圧倒的なAF速度。

スナップ撮影でも疲れを感じさせず長く構えることができる超軽量ボディ。

単焦点レンズと言われたら信じてしまうボケ味とシャープさ。

欠点なしの名レンズと言っても過言ではありません。

全SONYユーザーに使っていただきたいと思えるほどオススメできる一本です。

旧型を所有しているかたはもちろんのこと、新しく望遠レンズが欲しい!と思っている皆様、ぜひ本レンズを使って望遠写真ライフを楽しんで見てください。

 





[ Category:SONY | 掲載日時:21年11月28日 14時46分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

EarlySummerSALE 先取/下取交換15%UP

RECOMMEND

PAGE TOP