StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【SONY】最強のベーシックモデルが魅せる、ミラーレスの可能性。

【SONY】最強のベーシックモデルが魅せる、ミラーレスの可能性。

昨今、日進月歩で進化を遂げ続けるミラーレス。α7シリーズはその進化を牽引しているカメラであると言っても過言ではないと思います。

α7シリーズは、高画質特化のR、高感度・動画特化のS、そして今回紹介したベーシックモデルであるRでもSでもない、俗に「無印」と呼ばれる三つの種類があります。
汎用性が高いモデルであるため、画素数3300万画素は高すぎず少なすぎずな絶妙な画素、感度耐性もそこそこ優秀で、クロップありではありますが4K/60pでの記録にも対応といったベーシックモデルとは思えない仕上がり。何かに特化させる用途であれば物足りないのかもしれませんが、これだけの性能を有していれば申し分ないどころか大満足ではないでしょうか。

2013年の登場から今やミラーレスの代名詞的存在であるα7。その不動の人気を誇るα7シリーズの中でSONYがベーシックモデル/次代の新基準として位置付けているそんな「α7Ⅳ」について今回は取り上げます。
なぜ人気なのか、なぜ私が最強と感じたのか、理由を作例と共に書いていこうと思います。

・・・

いわゆるベーシックモデル、エントリーモデルなんて呼ばれたりしているカメラは以前からありました。
しかし、そういったモデルは軽くて余計なボタンが無く取り扱いはしやすいものの、AF点数が少なかったり、細かい設定をするには一手間操作が必要だったり、動きの大きいものの撮影は不向きである印象を受けるものが多かったです。
そのため、多くの方が次のステップに行くうえで買い替えが必要になる場合が多いです。しかし、α7Ⅳであればそういった買い替えは不要になるのではないかと感じてしまうほど、ベーシックモデルでありながらこれでやりたいことが全て完結してしまうと感じたほど、カメラの完成度は高く満足度が高い一台でした。


さて、今回はそんなα7Ⅳでポートレート撮影。さらに今回はモデルさんに加えて、モデルさんの愛犬とも一緒に撮影を行いました。

まずオートフォーカス。α7Ⅱから搭載され、α7Ⅲから劇的な進化を遂げ、その性能の高さから多くのカメラマンを喜ばせた「瞳AF」。その性能の高さから一時期はα7Ⅲと言えば、「瞳AF」と言われるほど優秀な機能の一つでした。
α7Ⅲの登場から多くのメーカーは、SONYのように優秀な瞳AFを搭載したモデルを競うように発売し今や当たり前の機能になりました。
日々進化をし続ける中、α7Ⅲの発売から約三年後の月日を経て登場した後継モデルで、α7Ⅳからはさらに進んだ性能の瞳AFが搭載され人物に留まらず動物(犬/猫)や鳥まで自動で瞳を検出し、更にその時どれを検出させるか検出対象を絞ることも可能になっております。
オートフォーカス精度はとにかく正確の一言。常時コンティニュアスAFを使い人物や動物の撮影をしていましたがどちらも最短撮影距離を割らない限り安定して追従を続けてくれました。

 


ある程度距離が開くと動物の瞳AFは外れてしまうことはありましたが、それでもしっかりその周辺をフォーカシングし続けてくれたため、ピントの甘い写真はかなり少なく済みました。
人物は上記の写真のようにかなり離れていてもしっかり認識と追従を行ってくれました。おかげでこういったシーンでもピントを全く気にすることなく視線がこちらに二人揃う瞬間を狙って素早く撮影をする事が出来ました。

 


そして筆者がα7Ⅳを特に最強だと感じたのは、この発色です。今回はあいにくの曇天でしたので、色の設定はクリエイティブルックの「VV」に設定して草花の色味がしっかり出るように設定しました。
色味がしっかり出て、なおかつ色の飽和が見受けられないというのも勿論とても素晴らしいのですが、何よりこの色再現性です。咲いていた桜の淡いピンク色がとても忠実に再現されていたことに、とにかく感動しました。
色再現性が高い点については、後から編集する場合でもかなり有難い部分で、RGBいずれかに偏った発色をしているとその分調整がシビアになったり特定の色を持ち上げるのに手間取ったりと現像時の工数が増えます。そして場合によっては現像でどうにか出来ず諦めざるを得ない、なんてこともあります。


とにかく簡単にやりたいことが出来る感動。今まで難しいと感じていた動物の撮影がここまで簡単になっていたことに、カメラの進化を感じ痺れてしまいました。

 


撮影中は常時コミュニケーションに注力できます。
こちらに振り向いてもらえるように、気を引いてみたり、理想の顔の向きになるようにモデルさんに体を回してもらったりカメラの向きだけ傾かないように気を配ってあとは全部カメラ任せ。AF-Cに任せっきりのアシスタント要らずで撮れ高バッチリの撮影でした。


一対一でもなんのその。
しっかりこちらを見てくれたので、そのタイミングでレリーズ。バッチリ一回で瞳にピントが来ている写真が撮れました。


休憩中?でしょうか。おもむろにピタッと固まって動かなくなりました。ほんの10秒弱の出来事でしたが、α7Ⅳの高速AFならサクッとバッチリ瞳に間に合いました。元気いっぱいに走り回って遊んでいたので満足そうにも見えます。

・・・

いかがでしょうか。

最強のベーシックモデル、「α7Ⅳ」をご紹介させていただきました。
最強と言っても差し支えない汎用性。汎用性だけじゃなく、画質・AF性能・操作性、どれを取ってもベーシックと言うには高すぎる性能を有しているα7Ⅳ。
これからカメラを始めたい人も、フルサイズデビューを考えている方も、最新のミラーレスに買い替えようとしている方もぜひ手に取って使ってみてください。人気の理由、最強の理由がきっと分かると思います。

 

新品α7Ⅳご購入で今なら3万円のメーカーキャッシュバックキャンペーン実施中!

 

今回使用したレンズはこちら!

▼中古はこちら!▼

[ Category:SONY | 掲載日時:24年04月13日 17時01分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

欲しいを応援SALE 創業祭フォトコンテスト

RECOMMEND

PAGE TOP