『Nikon Z5』 ファーストタッチレポート
Nikonユーザー待望のZシリーズ フルサイズエントリー機「Z5」が発表されました。
今回実機に触れる機会がございましたので、写真を交えながらご紹介していきたいと思います。
「Nikon Z5」 + 新開発の超軽量ズーム「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」
同時に発表された「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」を装着して手に持った時、思わず「おっ!これは軽い!」と声が出てしまいました。
ミラーレスといえば小型軽量、エントリークラスとなればより一層重視される部分です。
従来のNikon Z7、Z6も一眼レフに比べると非常に小さいですが、Zレンズを含めると重量感を感じることも。
しかし、今回発表された「Z5」と「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」の組み合わせは、フルサイズとは思えない軽量感です。
今までAPS-C機ミラーレスを使っていた方は勿論、D3000系やD5000系のエントリークラス一眼レフを使っている方も違和感なく移行することが出来そうです。
グリップ部にはNikon伝統の赤ラインがキラリ
エントリー機の位置づけ、グリップ感はどうなんだろう??と心配される方も多いはず。
実際に握ってみると…
本体とフルサイズ対応のレンズの厚みがほぼ同じ!レンズの薄さが際立ちます。
ボディ左側面には端子がずらり。エントリー機は端子が省略されてしまうこともしばしばありますが、Z5はしっかりと対応。
USBはtype C端子となっており、USB給電/充電に対応しています。
写真の撮影だけでなく、今話題のWEBカメラとしても活躍してくれそうです。
カードスロットは、SDカードのダブルスロットとなったことで大きくなり開けやすくなりました。
これにより、カードスロットの蓋が大きくなり、親指のホールド感が増しているように感じます。
ほんの些細な変化ではありますが、今までで一番持ちやすい印象です。
また、SDカード部のシーリングもしっかりと施されており、防塵防滴ボディとして安心してお使いいただけます。
この点もNikonならではの作り込み具合を窺うことが出来ます。
ボディの底面は、背面液晶をチルトさせやすいように真ん中に溝が彫られています。これはZ5になって初めての実装です。
細かな部分ではありますが、今までに比べると非常に指がかけやすく、素早くチルトが出来ます。
背面液晶は既存のZシリーズ同様、チルトのタッチ操作も快適に行えます。
レンズと液晶の位置が直線状にあり、ファインダーで撮影しているときと変わらず違和感なく直感的に撮影が楽しめます。
Z5はエントリー機にも関わらず、前面にはZ6と同様のファンクションキーがあり、Nikonの妥協ないカメラ作りが窺えます。
キットレンズであるNIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3は前から見ても非常に小さく、レンズ径も52mmとAPS-C用と見間違えてしまうぐらいのサイズ感です。
背面も正面同様、Z6と同じボタン配置で本格的な撮影を行うことができます。
Z50と違い、iボタンやサブセレクター(ぐりぐり)が搭載されているのもユーザーとしてとてもうれしい部分。
フォーカスポイントを直感的に操作することが出来、エントリー機とは思えない仕上がりです。
Z5の本体重量はZ6と同じにもかかわらず、キットのZ 24-50mm f/4-6.3の重量が195gと非常に軽く、
また、
携帯性にも優れ日常使いにも最適なカメラに仕上がっているように
実際に『Nikon Z5』と「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」を手にしてみて、非常にコンパクトなフルサイズカメラが登場したという印象です。
エントリー機としての位置づけでの発表でしたが、実際に手に取ってみると、今までのZシリーズに決して引けを取らない完成度の高さです。決して妥協をしないNikonの写真機に対する思いが詰め込まれているように感じました。
フルサイズカメラデビューに相応しい一台となっておりますので、是非ご検討いただければ幸いです。