StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【FUJIFILM】試撮・GFX50SII~後篇~

2017年に発売された『GFX 50S』が4年の月日を経て待望のアップデート
9月29日に発売された『GFX 50S II GF35-75mm レンズキット』を試す機会に恵まれましたのでご紹介。

作例を中心に雑感をお伝えします、お気軽にご覧ください。
前篇はこちら

 

・・・

 

後篇はフィルムシミュレーションを『ACROS』へ
夕方に差し掛かり光と影を活かしたい時間帯での投入です。

上手く言葉で言い表すことのできない理想を次々に提示してくる『GFX 50S II』
前篇に続き100%信頼し切って全てJPEG撮って出し。

『ACROS』が持つ唯一無二の階調表現は何を撮っても様になります。
そこに5000万画素・最新の画像処理エンジン『XProcessor 4』とくれば怖いもの無し。
前篇でカラー写真を紹介しましたが、個人的にはモノクロの手応えをより強く感じました。

何気なく噴水を撮影し拡大、技術の進歩を感じずにはいられません。
水しぶきの一粒一粒の形・反射の仕方、眼で見ていても処理することのできない情報量です。

とりあえず撮って後で細部を確認する。
邪道ですがそんな使い方も許されてしまうカメラ・レンズに脱帽。

 

・・・

 

 

大好きな65:24はモノクロでも大活躍。
印象的な光を探してシャッターを切る、光さえ見つかれば写真が成立する、普通のカメラ・レンズではできないことです。

フィルムの『ACROS』にもお世話になっている筆者ですがその魅力はデジタルでも健在。
空をより深く表現する+Yeフィルターや+Rフィルター、ポートレート向きの+Gフィルターなど、
もう一段階深い『ACROS』の楽しみ方はデジタルならではのメリットと言えるでしょう。

 

・・・

 

 

多すぎる情報量もこの通り、平面なはずの写真に奥行を与えるという事は並大抵のことではありません。
質感や立体感についても文句の付け所がなく、撮影時の視点をそのまま楽しむことができます。

フルサイズでご覧いただけます、拡大して細部までご確認ください。
影の微妙なニュアンスの違いや人々の動作まで、見事に描くことができています。

 

・・・

 

いかがでしょうか。
この「雑感・GFX50SII 前篇・後篇」は半日『GFX 50S II GF35-70mmレンズキット 』と共に歩き得られたものです。
この軽さ・この値段でこの性能。
写り・レスポンスともに十分すぎるキットレンズ。
今最もおすすめできる組み合わせです。

是非ご検討ください。

 


朝から晩まで50SIIを堪能したい方には予備バッテリーがあると安心、チャージャーが付属していないのでデュアルチャージャーがあると更に安心。

 

いざという時の液晶保護にはガラスタイプとフィルムタイプがございます。

[ Category:FUJIFILM | 掲載日時:21年10月16日 18時01分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

BlackFridaySALE 先取/下取交換15%UP

RECOMMEND

PAGE TOP