StockShot

  • タグ一覧
  • 検索

【Nikon】お家でマクロ~行ったつもり撮影~

最近、動物園に行くことができていないので、大好きなペンギンが恋しくなってしまいました。
そこで、お家にあるペンギンのフィギュアを使って、動物園に行ったつもりの撮影を楽しんでみました。

今回、使用した機材は、Nikon D7000とNikon AF-S DX Micro NIKKOR 40mm F2.8Gです。
撮影に関しては、屋外にいることを想像して、ストロボなどは使わずに、窓から入る太陽光を利用しました。
また、背景を動物園の氷の背景を表現するために、水色の布団のシーツをぼかしてみました。

フィギュアのペンギンの種類は、アデリーペンギンです。
南極大陸周辺に住むペンギンで、目の周りが白いことと、白と黒のツートンカラーが特徴的です。

こちらの写真は、ペンギンがてこてこ歩いてきたところを想像して撮影しました。愛くるしい歩き姿を収められたと思います。


レンズキャップ(フィルター径:52mm)とフィギュアの大きさの比較

最後に、5cmほどしかないフィギュアでしたが、マクロレンズを使用することによって、実際のペンギンを撮影したかのような大きさで表現することができました。特に、今回使用したNikon AF-S DX Micro NIKKOR 40mm F2.8Gは、最短撮影距離が0.163mmの等倍マクロ撮影ができるレンズですので、より大きく撮影することができました。
また、ポーズが決まっているフィギュアですが、構図を少し変えるだけで、見方が大きく変化するので、撮影していてとても楽しかったです。

ぜひ、みなさまもマクロレンズを使用して、様々なマクロの世界をお楽しみください。

[ Category:Nikon | 掲載日時:20年05月27日 12時00分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

先取/下取交換15%UP 中古ポイント最大10%

RECOMMEND

PAGE TOP