【Nikon】至高のF3 ~ Nikonの名作 ~
【Nikonの名作】
ニコン一眼レフカメラの歴史は、1959年に誕生したニコンFから始まり、
フラッグシップニコンと呼ばれる『名作のF』が始まった瞬間でもあります。
その後、初代Fの欠点を克服した最高傑作のニコンF2が1971年に誕生!
そして今回ご紹介いたしますニコンF3は、1980年に初めて電子制御式シャッターと
絞り優先AEモードを搭載したモデルで、最も影響を与えたカメラとして名を残す『名作のFシリーズ』と言えます。
【至高のF3】
Fシリーズの使命と言える、堅牢なボディに良質なファインダー、頑丈で精度の高いメカニズムといった厳しい条件をクリアして、
プロカメラマンの使用を想定したことで多くのニコンファンに愛されています。
機動性に優れた絶妙な操作感は、ニコンのMFフラッグシップ機として20年にも及ぶロングセラーとなり、
ニコンのカメラと言えば『F3』としてその時代を象徴するニコンの名機と言えます。
電池が切れた時の緊急時に、1/60秒だけだが機械制御式シャッターを備えたF3は、
ニコンユーザーに安心感を与えるニコンらしさが伝わってきます。
今も色褪せないニコンF3の魅力は、機能美にあふれる飽きのこないデザインにあると思います。
一眼レフカメラと言えばこの形をを想像してしまうほどの、いつ見ても、何度見ても飽きないそのデザインが最大の魅力であり、
今も絶大なる人気を誇るニコンの名作こそが、『至高のF3』なのです。
【報道スペシャルF3P】
F3にはホットシューがなかったため、報道カメラマンにとっては不満の声もあり、その解決策として登場した『F3P』。
ハードな現場を耐え抜く防塵防滴仕様に、連写性を高めるためシャッターダイヤルとレリーズボタンの高さを上げ、
ホットシューを追加したF3のスペシャルモデルです。
こうして報道現場から一気にF3の地位は確固たるものとなっていったのです。
【F3Pと日常】
たまの休みは強制的に育児参加、子どもは可愛いからなんとなくがんばれますが、
たまには一人で撮影旅行にでも行かせていただきたい今日この頃です。
先日も家から出られなかったので、自宅敷地内をNikon F3P(プレス)にTRI-Xを装填して
日常をスナップしてみました。
コダックのTXは荒々しい粒状感で、おとなしい日常をスパイシーに変化させてくれる、とってもカッコイイフィルムです。
これをD-76やロジナールではなく、T-MAXデベロッパーで現像してあげるのが昔からの私のやり方です。
1983年に報道向けにのみ販売されたF3Pは、F3HPを基本に各部仕様を変更したモデルです。
プレス向けモデルで日常風景を撮るのはなんとも贅沢な気持ちです。
↓↓名作のFシリーズはこちら↓↓
|
|
|
|
Message from Hikari no Senshi
ニコンFの誕生から今も続くニコンFマウントの一眼レフカメラは永遠です。
ニコン一眼レフカメラの軌跡を辿ることで、ニコンがどんなカメラを残してきたのか!
ニコン一眼レフカメラはこれからも未来のカメラに最も影響を与えるに違いない。
これからも続く『永遠のNikonシリーズ』! 感謝を込めて!