StockShot

  • タグ一覧
  • 検索

【OLYMPUS】OM-D E-M1X発表!

手振れ補正も最大7.5段分まで進化!ブレないやつはどこまでいくのか。。

2019年1月24日、オリンパスより注目の新製品「OM-D E-M1X」が発表された。
縦位置グリップを一体化することで大きく向上したバッテリーライフ、従来より要望が多かったというAFマルチセレクターを背面に新設したほか、ISO感度など使用頻度の高い項目は専用ボタンを設けるなど、使い勝手のさらなる向上を目指したオリンパス渾身のニューモデルだ。

null

M.ZUIKO DIGITAL 12-100mm F4.0 PRO ISと組み合わせ時、
手振れ補正は世界初のの7.5段分補正を実現。

null
バッテリーホルダーはBLH-1を2個装填できるカートリッジタイプへ。
グリップ分離式と比べて効率的な給電を実現し、撮影可能枚数の向上に寄与している。

null

M.ZUIKO DIGITAL 300mm F4.0にEE-1を装着。
換算600mmの世界も、OM-D E-M1Xならば手持ちで実現できる。

なかでも専門店マップカメラが注目するのは、このカメラのキーデバイス「画像処理エンジン」。
高画質化や撮影機能の多様化を生み出すうえで欠かせない画像処理エンジンが2基搭載されたことで、従来の概念を覆す方法による映像表現が可能となっている。
そしてそのことが、オリンパスが目指すコンセプト「機動力」を大きく前進させる可能性をも秘めている。

イメージセンサーの大小で議論する従来の議論から飛び出して、新たな可能性を提言し続けるオリンパス。
今回は、なかでもマップカメラが注目する2つの頭脳「ダブルTruePic VIII 」が実現する新たな映像表現「インテリジェント被写体認識AF」「ライブND」「手持ちハイレゾショット」にスポットを当ててみようと思う。

■補足したターゲットは逃さない。「インテリジェント被写体認識AF」■

まず注目したいのは、飛躍的進化を遂げたAFシステム。
AFを制御するアルゴリズムに、AIの一種「ディープラーニングテクノロジー」を利用して開発したシステムを取り入れたことで、被写体認識能力を飛躍的に向上させている。
この能力向上に伴い、モータースポーツや航空機、鉄道の3ジャンルにおいて、最適なターゲットへのフォーカスを実現している。

null

例えばモータースポーツ。フォーミュラーカーの全体像を捉えた後、コックピットからわずかに見えるヘルメットを認識して自動追尾することが可能だ。
従来の撮影では、撮影者は構図をイメージしながらピント位置の調整にも意識を向ける必要があったが、これからは構図に専念できる撮影スタイルになることが期待できる。

null

■煩わしいフィルターワークは過去のもの。「ライブND」■

風景写真など利用用途の広いNDフィルターは、スローシャッター効果を用いて河川や滝の流れを印象的に表現できるアイテムだ。
しかし、生き物である撮影現場が刻一刻と変化するように、光のコンディションも常に変化していく。
そのことが変化を嗅ぎ取る力、いわば熟練スキルや勘が求められるという難しい側面も生んでいたことは事実であろう。
新たに搭載された「ライブND」は、煩わしいフィルターワークを無くし、カメラ内の映像処理でスローシャッター効果を再現する挑戦的機能だ。

null

露光した複数の画像を合成してライブビュー映像を表示することで、スローシャッター効果を再現できるようになっている。選べる効果はND2(シャッタースピード1段分相当)~ND32(同5段分相当)までだ。
飛躍的に向上する撮影効率によって、新たなシーンを探そうと思う探究心に出会えるかもしれない。

■大型センサーに挑む臨場感。「手持ちハイレゾショット」■

小型センサーで、大型センサーのような高画質を実現する。
2015年3月に登場したOM-D E-M5 Mark IIに搭載されたハイレゾショットは、小型センサーによる高画質という、一聞では矛盾にも聞こえる論理に答えを見出すものとして注目を浴びた。
今回は更なる進化を遂げ、高解像を手持ちで実現してしまう
運搬重量との戦いである登山や、観光客で混雑を極める観光スポットなど、三脚使用が制限されるシーンは日常において増加の一途をたどっている。「三脚がなければ高画質は狙えない」そのような従来の常識を覆すことで、いまだかつて出会えなかった風景に出会えるかもしれない。

null

フルサイズ全盛の中、独自のアプローチで登場したオリンパス「OM-D E-M1X」。
従来はイメージセンサー等の大小や画素数など、いわばハードウェアを起点とする議論が中心だったが、そこに画像処理エンジンができること、つまりソフトウェア面でどれだけの表現に挑めるかという新たな視点を持ちこんでくれそうだ。
運搬機材の軽量化という物理的な側面のほか、誰でも撮影に集中できる環境を提供することで、新たなシーンへ向かう原動力も生み出してくれそうだ。

発売は2019年2月22日。
カメラ史における記念すべき日を心待ちにしたい。

マップカメラは発売日にお届け!

全世界2,000台限定!「OM-D E-M1 Mark II シルバー」にも注目!

〓〓タイムズフォト〓〓

[ Category:OLYMPUS & OM SYSTEM | 掲載日時:19年01月24日 15時00分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

中古決算セール 中古ポイント5倍

RECOMMEND

PAGE TOP