
【OM SYSTEM】小旅行のおともにおすすめな広角単焦点レンズ ーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8ー
OM SYSTEM / OLYMPUSOM SYSTEM 単焦点レンズスタッフおすすめ機材冬の煌めき単焦点を楽しむ厳選アイテム旅
2月某日、ふと思い立って箱根へ日帰りで旅行しました。
有名な観光地へ行くわけではなく本当にただゆっくりするだけの旅行です。
荷物もできる限り少なくしたかったので、愛機の「OM SYSTEM OM-1 ボディ」に小さなレンズの「OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」を装着しただけと小さなカバンに入れて邪魔にならないサイズ感です。
「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」は全長35.5mm、質量120gと大変小型でレンズ単体は手のひらに収まるくらいでポケットに入るほどのコンパクトさとなります。
流石は箱根といったところかちょっと歩いただけでも被写体を探すのは難しくありません。
何枚かシャッターをきったなかで風にあおられた水のしずくがキラッとしたものを選択。
駅からほど近い場所には川が流れ、歩く人に清涼感を与えてくれているようでした。
暖かな日差しのなか時折川に視線を向けてみると何種類かの野鳥の姿も。
換算34mmのレンズなので野鳥の姿をアップでとはいかないものの、近くにいてくれたおかげで川の様子と一緒に切りとれました。
地元ではまだ早い様子だった梅も咲いているようでした。
撮影している人も多かったのでサッと撮影して離れます。
蕾の数も多くこれから暫く観光客を楽しませてくれそうでした。
大きく実った柑橘もたっぷりと日の光を浴びてさらに成長してくれそうです。
実は先ほどの梅と合わせて旅館の庭園内なのですが、散策を一通り楽しんだ後はお楽しみの露天風呂へ。
露天風呂、ランチ、露天風呂と癒しのひと時を過ごしていたらすぐに帰りの時間がせまってきました。
せっかくなので帰りも庭園を散策。
ちょっとした滝があったのですがここでは「OM-1」の機能であるライブNDを使用しています。
レンズには通常のフィルターしか装着していないのに、まるでNDフィルターを使用して長秒時シャッターで撮影したように滝を流れる水を滑らかに撮影できました。
その後来た道を戻って駅の方面へ戻ります。
ロマンスカーの時間が近づくまで隠れ家的な店構えの純喫茶で一服のコーヒーを楽しみます。
このレンズは最短撮影距離が約0.25mなので特に席を立つこともなく撮影でき、テーブルフォトにもおすすめです。
歓談を邪魔しない程度の音楽と室内に飾られた絵画、コーヒーとケーキを楽しんでいたらあっという間に時間が近づいてきました。
ロマンスカーの車窓から見える景色を眺めながら帰路につきます。
今度は数日かけて観光もいいなともう再訪を考えつつ、撮影した画像を見返します。
程よく広角で近距離に強く、明るい開放F値1.8と室内や今回は撮りませんでしたが夜景でも活躍してくれるレンズです。
カラーもブラックとシルバーの2色展開とボディや好みに合わせて選んでみてもいいかもしれません。