
【peak design】アンカーブラックが発売になりました!
peak design(ピークデザイン)とは2010年にアメリカのキックスターターというクラウドファンディングサイトでスタートしたブランドです。
それ故か撮影者にとっては「こうだったら使い易いのに」というような思いを解決するような痒いところに手が届くプロダクトがたくさんあります。
そんな中でもアンカーリンクスをお使いの方は多いのではないでしょうか。
アンカーリンクスと言えばpeak designを代表する商品のひとつです。
さまざまなストラップの先に装着するだけで素早くストラップを取り外しできるようになるクイックコネクターです。
「ストラップの装着は難しい」「時間がかかる」というイメージをお持ちの方も、スムーズに取り外しができます。
机にカメラを置く際などもストラップ部だけを外してしまえば、嵩張らないので良いです。
アンカーとはアンカーリンクスで使用できるアクセサリーで、ストラップ環に取りつけることができます。
peak designのリーシュ、スライドライトなどのカメラストラップでもお使いいただけます。
もともとは赤い色のアンカーですが、青色や黄色など限定カラーも存在していました。
そして7月22日、待望のアンカーブラックが発売されました。
もともとはpeak desginの銀座直営店のみで販売されていた限定カラーですが、ついにMapCameraでも取り扱いが始まりました!
ブラックなので従来のアンカーと比較し、上品でマットな印象です。
従来の赤い色もアクセントとなって素敵ですが、ブラックはシンプルで飽きのこない洗練されたデザインです。
私もアンカーは日頃から使っていますが、ブラックだと落ち着いた色味なので、うるさい印象ではなくカメラとも良くなじみそうだと感じました。
上の写真の様に、アンカーをアンカーハウジングにはめ、アンカーを引っぱり、カチッと音がすれば取り付け完了です。
まさに画期的なアイテムです。
アンカーの耐荷重はなんと、90㎏。
重量のあるフラッグシップのカメラも安心して取り付けることができます。
写真に写っているストラップはリーシュという細身タイプのカメラストラップです。
アンカーブラックと同じく7月22日にセージ・ミッドナイト2種類の新色が発売されました。
ストラップの素材も厚さが薄く尚且つ頑丈な素材でとても使いやすいものとなっております。
このブログでご紹介した商品以外にも、peak designには魅力的な商品がたくさんあります。
ぜひ皆様も、peak designを手にしてみてはいかがでしょうか。
↓こちらから他の商品もご覧いただけます↓