【PENTAX】魚眼でうさぎを撮る。 | THE MAP TIMES

StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【PENTAX】魚眼でうさぎを撮る。

【PENTAX】魚眼でうさぎを撮る。

わたしはよくペットの写真を撮りますがいつも同じような画になってしまうので、

魚眼レンズを使ってどんな画が撮影できるか試してみました。

 

レンズは PENTAX HD DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED ボディーはPENTAX K-01  です。

 

個人的にペット撮影ならローアングルで撮った写真が一番かわいく写っている気がして好きです。

我が家のうさぎさんのチャームポイントである顔下のもふもふが協調されて、まるっとした写りとなりました。

 

今回はあまりうまくいかなかったのですが、頭でっかちに写すことも可能です。

 

我が家のうさぎはカメラ大好きでカメラを向けると、ものすごく近寄って来るため、

おやつを上手く使いながら撮影しています。

 

うさぎがなかなか落ち着かず、マニュアルフォーカスでの撮影に切り替えたこと

更に、思っている範囲以上のものが背景として写りこんでしまっていたので

部屋を綺麗にし、うさぎが落ち着いている時に、またリベンジしようと思いました。

フルサイズのボディにつけると円形に近い形で撮影ができるそうなので、ボディを変えても試したいです。

 

ここまでお付き合いありがとうございました。

 

 

HD DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED
新品
【ネット限定/先取・下取交換なら買取見積額最大18%UP対象】【ネット限定 マップカメラ2年保証対象】
¥55,693(税込)

[ Category:PENTAX & RICOH | 掲載日時:20年09月04日 17時28分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

お買い替え18%UP 中古ポイント最大10%

+10

RECOMMEND

PAGE TOP