StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【SIGMA】世界初大口径単焦点を体感せよ Sports 200mm F2 DG OS

【SIGMA】世界初大口径単焦点を体感せよ Sports 200mm F2 DG OS

望遠単焦点レンズのシリーズにはサンニッパ’(300mm f2.8)ヨンニッパ(400mm f2.8)ゴーヨン(500mm f4)ロクヨン(600mm f4)etc.. のような略語が存在するのをご存知でしょうか。フォトグラファーなら一度は憧れる大口径単焦点に新たにニーニー(200mm f2)がフルサイズミラーレス一眼カメラ用レンズで世界初のラインナップをしました。そう、今回ご紹介する『SIGMA Sports 200mm F2 DG OS』です。文字の通りフルサイズ換算200mmで開放F2を実現した”異次元な”大口径単焦点であります。フルサイズミラーレス用レンズでは世界初。これまでのシリーズを辿るとEF200mm F2L IS USMやAF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR IIが挙げられますがそれ以外はほぼ無い寡占状態の中、このレンズは登場しました。フルサイズミラーレス市場では独占状態です。

Kasyapaの記事はこちらからご覧いただけます。

▼Mapcamera公式Youtubeでも紹介しています!▼


まずは皆様が気になるその映りを簡単な写真ではありますが、ご堪能下さい。
*一部掲載写真はAdobe Lightroom Classicにて補正をかけています。

Panasonic LUMIX S5IIX + Sigma Sports 200mm F2 DG OS

Panasonic LUMIX S5IIX + Sigma Sports 200mm F2 DG OS

Panasonic LUMIX S5IIX + SIGMA Sports 200mm F2 DG OS

Panasonic LUMIX S5IIX + SIGMA Sports 200mm F2 DG OS

Panasonic LUMIX S5IIX + SIGMA Sports 200mm F2 DG OS

Panasonic LUMIX S5IIX + SIGMA Sports 200mm F2 DG OS

いかがでしょうか。筆者が感じた事を一言でまとめると”超次元”です。動きものを撮る際も明るい開放F値のお陰でシャッタースピードを上げやすいですし、ポートレート撮影でも圧縮効果と被写界深度の薄さでこれまでにないインパクトのある素晴らしい写真を撮影出来ました。


さて、Sports 200mm F2 DG OSの簡単な仕様をご紹介いたします。レンズ群は14群19枚で絞り羽の数は11枚です。重量はL マウント: 1,820g、ソニー E マウント: 1,800gとこのレベルの大口径単焦点レンズで重量2キロを下回るのは非常に革新的なものだと感じました。単純な比較ですが、EF200mm F2L IS USMは重量約2.5キロですから現代の軽量化技術・進化には毎回驚かされます。手ぶれ補正は6.5段を実現しています。今回使用したボディは、Panasonic LUMIX S5IIXを使用し撮影しましたがレンズ・ボディ共に良好な手ぶれ補正で画角を微調整するのにとても役立ちました。Panasonicのお家芸とも言える強靭な手ぶれ補正との組み合わせは他のメーカーを凌駕すると感じました。

Panasonic LUMIX S5IIX + SIGMA Sports 200mm F2 DG OS

入道雲を撮ってみました。単焦点レンズらしい独特の雰囲気と望遠レンズによる圧縮効果のおかげでまとまりのある一枚になりました。

Panasonic LUMIX S5IIX + SIGMA Sports 200mm F2 DG OS

大口径望遠単焦点レンズということで、限られた時間の中で飛行機を流し撮りしてみました。こちらはF2、シャッタースピード1/25で撮影しました。Sports 200mm F2 DG OSには手ぶれ補正のモード選択スイッチがあり、モード1が一般撮影用。モード2が流し撮りモードです。数カットしか撮影しませんでしたがしっかり撮影することが出来ました。

Panasonic LUMIX S5IIX + SIGMA Sports 200mm F2 DG OS

川辺で一枚撮ってみました。とても線の細い描写で解像力も素晴らしいです。

Panasonic LUMIX S5IIX + SIGMA Sports 200mm F2 DG OS

Panasonic LUMIX S5IIX + SIGMA Sports 200mm F2 DG OS

海辺で飛んでいたカモメを撮ってみました。良好なAF性能・手ぶれ補正でいとも簡単に撮影出来ました。これには筆者もかなり驚かされました。まだまだ筆者の撮影レベルは低いですがワンランクレベルアップしたように感じてしまう程です。


今回は簡単ではあるものの、Sports 200mm F2 DG OSのご紹介でした。卓越した光学性能、ミラーレス市場では世界初の大口径単焦点です。もちろん軽くて取り回しやすいとは言い難い重量ですが、このクラスのレンズの中では非常に軽量かつコンパクトに収まっていると感じました。唯一気になる点があるとすればテレコンバーターが使用できない点くらいです。

こちらのレンズは2025年9月4日発売となります。マップカメラではご予約も承っておりますのでぜひご検討ください。

▼新製品「SIGMA Sports 200mm F2 DG OS」のご注文はこちら▼

▼今回使用したボディ▼



▼筆者おすすめストラップ▼

[ Category:etc. Panasonic SIGMA | 掲載日時:25年09月03日 18時00分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

TOPNOTCH TOPNOTCH

RECOMMEND

PAGE TOP