StockShot

  • タグ一覧
  • 検索

【SONY】α9を深掘りっ!~外観編その1~

SONY (ソニー) α9 ボディ ILCE-9

伝統の「9」が付いたミラーレスカメラ。

その名は「SONY α9」

絶賛ご予約受付中です!

各地のソニーストアでも先行展示が行われ始めましたね!
maptimesをご覧になられているお客様はもう触られましたか?

今までご紹介した部分を踏まえつつ
ソニーから聞いた内容なども含めもう少し突っ込んだ
ところを紹介していきたいと思います。

今回は外観編!
まずは現状のフラッグシップ「α7RII」との比較をしていきましょう。
それぞれのサイズは

α9
約126.9(幅)x95.6(高さ)x63.0(奥行き)mm
α7RII
約126.9(幅)x95.7(高さ)x60.3(奥行き)mm

と、奥行以外はほとんど変わっていませんので
今まで通りのサイズ感でハンドリング出来るのは嬉しいところ。

それでは「α9」の外観に迫って参ります。
マウント部の止めネジが6つに!
まずはフロント部ですが、マウント部の止めネジが6つになりましたね。
「α7/α7R」からそれ以降の世代になる際もマウント部の材質が変更になりましたが
今回は「ネジ4本でも強度上問題はなかったが、より過酷な環境でも安心して使えるよう強度を上げた」との事でした。

フロント左上部、レリーズボタンが平らに近かったのが少し隆起して押し込みやすくなっていますね。
触った感触も従来より浅めになっている様に感じました。

念願のマルチセレクター!
さて、リア部に移ります。
まず目に付くのはFnキー上部の「マルチセレクター」
従来の「α7」シリーズでは、AFの測距点コントロールがしづらいという
声がかなり上がっていましたが、念願の測距点移動にも使えるセレクターが搭載されました!
この部分だけでもα7シリーズに落とし込んで欲しいです。

測距点絡みでもう一点、α6500にも搭載されていた「タッチフォーカス」がα9にも搭載されています。
MF時は「ダブルタップ」で任意のポイントの拡大も可能です!

ただ、EVFを覗きながら測距点をコントロールできるタッチパッドはなくなってしまったため
あくまで動画撮影時などの補助的な役割といった感じでしょうか。
撮影のサポートはキッチリしてくれるハズです。

更に高速連写機ではお馴染みの「AF-ONボタン」も搭載されております。
今までもAELボタンなどにAFオンを割り当て、親指AFを使うことは出来ましたが
今回はボタンが独立したということで、AEロックはAEロックとして使えますし、
AFボタンの搭載で他社の高速連写機からの乗り換えもしやすくなっています。
触っていて思ったのは、この乗り換えの部分をかなり意識しているなというところでしょうか。

背面のコントロールリングに関しても改善が成されています。
「α7シリーズ」ではかなり軽くISOなどを割り当てていると
いつの間にか回ってISOが変わってしまうといったトラブルがありましたが
「α9」ではこちらもかなり作り込まれており
程良い重さで回るように操作感がより良くなっています。

チルト対策
また、α6500同様に液晶をチルトしている状態では
アイセンサーがオフになるようになりました。

従来の「α7シリーズ」ではEVFに搭載されたアイセンサーの感度が高く
液晶をチルトした状態でローアングル撮影を行う際に体に近づけてしまうと
センサーが過敏に反応してEVFに表示が切り替わってしまう
というような事がありましたがα9ではここも改善されています。

「初代α7」から「α7II」になった時も
ユーザーから不満の多かったポイントを潰しこんできている印象でしたが
今回の「α9」もかなりプロと綿密に意見交換をしつつ作り込まれている印象を受けますので
ハイアマチュアの方などでも、かなり進化を感じられるボディになっているのではないかと思います。

長くなってしまいましたので、サイドの端子類に関してはまた次回お送りいたします。
それでは、今回はこの辺りで。

皆様からのご予約、心よりお待ちしております!

Now the future is yours

※商品ページ内にある『欲しいリストに追加』をしていただくと商品情報が更新された際
お客様にいち早くお知らせすることができます。
ぜひご活用ください!


〓〓新製品〓〓

[ Category:SONY | 掲載日時:17年05月17日 10時30分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

中古決算セール 中古ポイント5倍

RECOMMEND

PAGE TOP