StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【SONY】フラッグシップ機を日常使いしたくなる理由。

【SONY】フラッグシップ機を日常使いしたくなる理由。

今回持ち出したのはSONY α1 ボディにSONY FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GMを装着し群馬まで足を運び撮影をしてきました。
ふとした時に『重いから』とカメラを持っていなければ何気ない瞬間や良いと思った瞬間に写真を撮ることはできません。
日常的にも使用しやすく持ち運びにも適している今回のセット。是非最後までご覧ください。
在庫状況については下記商品名をタップすることで確認できます。

SONY α1 ボディ ILCE-1
SONY FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM

 


中古α1の選び方は下記ブログを参考にしていただけると幸いです。

【SONY】憧れのフラッグシップ「α1」中古をオススメする理由


個人的に『35mm』の画角が好きで使用する機会が多いのですがこの画角でポートレートの撮影をするとその場の雰囲気を残して写真に収めることができるので、いい意味でポートレート感が強くない写真になります。
もし足りなかったらAPC-Cクロップを活用し換算約52mm相当を使用できるので標準域までであれば十分。という方であれば問題はありません。
α1であれば画素数2100万画素を残し撮影することが可能ですのでここでも高画素機である事の恩恵を感じることができます。

G Masterレンズということもあり開放から非常によく写ります。最近は便利だからという理由でズームレンズを使用することが多かったのですがこの日は久しぶりに単焦点レンズを使用し、『α1』との組み合わせということもあってより一層解像力を体感することができました。
サイズ感も524gとコンパクトで持ち運びにも適したサイズになっているのでスナップ撮影でも使用しやすいです。
SONY FE 35mm F1.4 GMは新品であれば只今メーカーのキャッシュバックキャンペーンの対象品になりますので合わせて新品もご確認ください。


足跡になっている場所が本来であれば湖になっている場所なのですが、冬になると凍るので上を歩けます。
数日前に雪が降った影響で滑る事が無く安定して歩くことができました。
フラッグシップ機でありながらコンパクト。他社と比較しても大きさは歴然です。
こういった悪環境でも安心して撮影できるのは『α1』だからと言っても過言ではありません。
高解像、高速連写、高性能が詰まった最高峰の一台であると言えます。

 

クリエイティブルックでは10種類の中からプリセットを選ぶことができ編集に慣れていない方でも簡単に自身にあったカラーにしていくことができます。
気に入ったプリセットもそこからさらに細かく全てで8項目数値を変えていくことができます。

変更できる項目は『コントラスト』『ハイライト』『シャドウ』『フェード』『彩度』『シャープネス』『シャープネスレンジ』『明瞭度』の数値を変えることができるのでここからはより自分好みにしていくことが可能になります。

撮影シーンに合わせて変えていくことで簡単に画作りができ撮影後すぐにSNSなどに掲載する事が可能です。
上記に使用したプリセットは『FL』と『IN』で個人的に青の色が好みでよく使用します。

フラッグシップ機だからこその安心感。『α1』を持っていればこなせない撮影はほとんどありません。
中古がお求めやすい今。乗り換えや新しくカメラを始める方にも自信をもってオススメができるカメラです。

中古はこちらから! 3/1(土) 10:59まで中古商品一部決算セール実施中!

「新品はインターネットからのお買い物で安心安全の2年保証付き!」

「合わせて使用したアクセサリーはこちら!」

[ Category:SONY | 掲載日時:25年02月25日 18時30分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

決算セール

RECOMMEND

PAGE TOP