【SONY】人気レンズFE135mm F1.8 GMとBatis135mm F2.8を比較しました!
135mm単焦点レンズは、ボケが大きく印象的な写真が撮れるので、ポートレートやお花、イルミネーションを撮影する際に活躍します。
他にも、圧縮効果を活かした風景やスナップの撮影にもピッタリです。
そんな魅力的な135mmですが、Eマウント用でAF対応のレンズだと4種類ございます。
その中でも比較的人気が高いレンズの1本がSONY FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM、もう1本がCarl Zeiss Batis 135mm F2.8です。
どちらのレンズも描写が良いので、どちらを購入するか迷われる方もいらっしゃるかと思います。
ですので今回は人気の2本の比較をいたしました。
上記写真左が「SONY FE 135mm F1.8 GM」(以下「GM」とする)、右が「Carl Zeiss Batis 135mm F2.8」(以下「Batis」とする)のレンズ外観の比較となります。
GMの全長が127mm、Batisの全長がキャップを含めて133mmと、ほとんど長さは変わりません。
外径も含めるとBatisの方がややコンパクトな造りをしております。
重さは、GMは約950gなのに対してBatisは約614gと、Batisの方が約336gと軽量です。
GMには絞りリングやフォーカスレンジリミッターが付いているので、撮影中の操作感を重視するのであればGM、持ち運びを重視するのであればBatisが向いています。
続いて描写の比較です。
GMのF値が1.8なのに対し、BatisのF値が2.8とそもそものF値が異なっていますので、ボケ方に差が出ます。
F1.8ですと、非常に大きくボケてより被写体が際立ちます。
135mmという焦点距離の性質上、F2.8でもボケは大きいので、ポートレートやお花など、ボケを活かす撮影でも十分に活躍を期待できます。
また、レンズによってボケの質感が異なるので、同じF値で比較を行いました。
どちらのレンズもボケが柔らかく美しいですが、ピントが合っている花の右下の丸ボケを見ると、GMの方がボケの輪郭が柔らかいことがわかります。
次に比較するのは解像力です。
どちらもF8.0で撮影した写真の周辺を拡大して比較画像を作成いたしました。
比較に際して、上記の黄色い四角の部分を300%に拡大したものになります。
さすが「高い解像力ととろけるような美しいぼけ味、この二つを高次元で実現する」と謳うGM、「アポゾナー設計」による優れた解像力とコントラストを誇るBatis。
どちらも葉の輪郭や、細かな花までしっかりと描写できています。
最後に比較するのは最短撮影距離です。
GMが0.7m、Batisが0.87mなので、GMの方が被写体に近づいて撮影することが可能です。
近づくと背景のボケがより大きくなるので、小さなお花を花畑で撮影したい場合はGMの方が適しています。
いかがでしょうか。
軽量コンパクトで解像感の高いCarl Zeiss Batis 135mm F2.8、ボケ感にもこだわったSONY FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM、どちらも非常に魅力的なレンズなのがお分かりいただけたかと思います。ぜひお好みなレンズで写真を楽しんでみてください。
今回使用したレンズはコチラ。
期間限定!中古全品5倍キャンペーン中。
使用したカメラボディはコチラ。