
【SONY】VLOGCAM ZV-E10 IIと都会をのんびりお散歩
今回紹介する機材は、VLOGCAM ZV-E10 IIです。
VLOGCAM ZV-E10 IIは小型軽量にも関わらず、描写性に優れたAPS-Cセンサーを搭載しており、写真も動画も美しい描写で撮影が可能です。リアルタイムトラッキングや顔・瞳AFなどのAF性能も優れているので、愛犬や愛猫の撮影にもおすすめします。
モニターが180°回転するので、モニターを確認しながら簡単に自撮りをすることができます。美肌モードも使用することでよりクオリティの高いVlogに。写真の雰囲気を簡単に変えられるクリエイティブルックも搭載しています。写真も動画もどちらも撮りたい方におすすめの機材です。
とある休日の日、アフタヌーンティーに行ってきました。ダークチェリーをメインとしたスイーツをお腹いっぱい味わいました。
左の愛くるしいクマも食べられます。紅茶も香りがよく、何度もおかわりしてしまいした。かわいくておいしくていい匂いで、全てが満たされた気分で幸せなひと時を過ごしました。
薄いピンク色のトランクを際立てさせたかったので、小さめの絞り値で撮影しました。
たくさんのお花に囲まれた華やかな店内でも、ボディの色がホワイトなので馴染んでいました。今回は女子2人でのお出かけだったので、美肌モードが使えるのも嬉しいポイントでした。
アフタヌーンの後はゆっくりとお散歩する予定だったので、小型で軽量であり気軽に持ち運ぶことができるVLOGCAM ZV-E10 IIを選びました。質量が約377 gと、とても軽く手が小さい自分でも片手で楽に持つことが出来ます。
カフェから出た後は、表参道から原宿までお話しながらまったり歩きました。
遠くのビルをアップで撮影したかったのでレンズは、TAMRON (タムロン) 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD を持って行きました。こちらのレンズは、300mと望遠で撮れるにも関わらずコンパクトで質量約620gと軽いです。
ボディもレンズも軽量なので傘をさすことも可能です。とても暑い日だったので実際に日傘をさしながら撮影しました。
段々と日が落ちていくのを感じながら進みました。まだまだ涼しさは感じられません。
元々田舎育ちで常に田んぼに囲まれていた自分が、憧れであった街を気軽に散歩しているのが信じられません。
都会ではなんてことない建物も煌びやかに見えてきます。
自然も程よくあって落ち着きます。
最後のカットがこちら。
日本をテーマとしたファッションの展示をやっていました。Kawaii文化の中心を感じることができました。
今回は軽さ重視の組み合わせ、VLOGCAM ZV-E10 IIとTAMRON (タムロン) 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXDのご紹介でした。
次回もお楽しみに。
▼新品はインターネットからのお買い物で安心安全の2年保証付き!▼
▼ネット限定ポイント還元!▼