StockShot

  • タグ一覧
  • 検索

【マップカメラ情報】オリンパスE-510レポート(×パナソニック LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH)

OLYMPUS E-510

OLYMPUS E-410に続き2007年6月に発売されたOLYMPUS E-510の試用レポートです。

使用したレンズはPanasonic LEICA D SUMMILUX 25mmF1.4ASPH。

35mm換算で丁度50mm相当の画角になります。

E-510の操作感はE-410とほぼ同じ。起動から撮影まで通してレスポンスは良く、軽快な撮影が楽しめました。

しかも、E-510では、背面の十字キーが測光、AF、ISO、WBの選択ボタンに割り振られ、ダイレクトに選択が可能です。状況に応じた背面操作のセッティングがより快適になっていました。

また、E-510はE-410より約100グラムほど重いですが、引っかかりの良いグリップがあることで安定感があります。今回使用したレンズのように、ある程度の大きさと重量(510g)があるレンズをつけた場合でも、安定した持ちやすさを感じました。しかし、ボディー単体約470gの重量は他機種と比べると決して重たいものではありません。

■作例(拡大画像は全てJPEG3648×2736を50%に縮小したものです)

OLYMPUS E-510

□仕上がり設定VIVID/F8/ISO100

露出補正-0.3EVで撮影。

赤い車にしっかりと色がのっています。

OLYMPUS E-510

□仕上がり設定VIVID/F8/ISO100

空のグラデーションが綺麗に出ました。

左下の黒い点は鳥が写っていました。

OLYMPUS E-510

□仕上がり設定VIVID/F8/ISO100

順光で撮りました。

木の枝もしっかりと描写されています。

OLYMPUS E-510

□仕上がり設定VIVID/F8/ISO100

遠方のビルも良く描写されています。

仕上がり設定ビビッドは色のリやコントラストにメリハリがつくので、レタッチ無しでも雰囲気が出ます。

OLYMPUS E-510

□仕上がり設定VIVID/F5/ISO100

ハイコントラストだと写真にしまりが出て雰囲気が出せます。

OLYMPUS E-510

□仕上がり設定VIVID/F8/ISO100

右側から光が差す、やや逆行気味の写真です。

OLYMPUS E-510

□仕上がり設定VIVID/F2/ISO100

ライブビューを使い、液晶画面で10倍に拡大してMFでピントを合わせました。

ボケ味も自然な感じに仕上がっています。

OLYMPUS E-510

□仕上がり設定VIVID/F2.8/ISO100

手前の水面にピントを合わせて背景の人達を多少ボカせてみました。

OLYMPUS E-510

□仕上がり設定VIVID/F2/ISO400/シャッタースピード1/13

夜のトンネルで手持ち、ストロボ無しで撮影。

前から3、4台目の自転車にピントを合わせました。

シャッタースピード1/13ではさすがにぶれるかな、と思いましたが、実用範囲内におさまり、手ぶれ補正の効きには驚きました。

OLYMPUS E-510

□仕上がり設定NATURAL/F8/ISO100

仕上がり設定NATURALで冬の冷たい空の感じを写してみました。

Panasonic LEICA D SUMMILUX 25mmF1.4ASPHの画角は35mm換算で丁度50mm相当。見た目より少し引いた画角で、フィルムカメラで味わった50mmのはまりの良さを体感できます。また、フォーサーズ特有の横幅の広い縦の画角も新鮮でおさまりが良く、ついつい夢中になってしまいました。

画質は色のリや解像度も申し分なく、やわらかさとシャープさを併せ持った描写が味わえます。

今回はこのレンズ1本だけで撮影しましたが、ライブビューや手ぶれ補正と組み合わせれば、撮影アイデアは多分に溢れます。 プロ機のE-3でオリンパスは「撮影領域の拡大」をうたっていますが、E-510でも十分撮れる世界の拡がりを感じました。

写真の作風の幅が間違いなく拡がるはずです。

[ Category:Leica | 掲載日時:08年01月11日 17時00分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

BlackFridaySALE 先取/下取交換15%UP

RECOMMEND

PAGE TOP