【カメラ関連ニュース】ニコン
ナノクリスタルコート、「手ブレ補正」機構を搭載したFXフォーマット対応超望遠ズームレンズ「AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II」を2010年5月28日に発売

【主な内容】
「AF-S VR Zoom-Nikkor 200-400mm F4G IF-ED」を進化させ、さらなる高機能、高性能を追求したレンズ。新たにナノクリスタルコートと、シャッタースピード約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載したほか、フォーカスモードに「A/M」(オート優先オートフォーカス)モードを追加。焦点距離が望遠200mmから超望遠400mmまで対応しているため、 様々な画角で撮影できる。ズーム撮影が必要な被写体の撮影、主にスポーツ写真や報道写真、野鳥の撮影などに適している。
焦点距離:200-400mm
最大絞り:f/4
最小絞り:f/32
レンズ構成:17群24枚(EDレンズ4枚、ナノクリスタルコート)、
他に着脱可の保護ガラス1枚
画角:12°20′- 6°10′(DXフォーマットのデジタル一眼レフ装着時:8°- 4°)
最短撮影距離:2m(MF時:1.95m)
最大撮影倍率:0.27倍(MF時:0.28倍)
絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
ピント合わせ:超音波モーターによるオートフォーカス、マニュアルフォーカス可能
フィルターサイズ:52mm(組み込み式フィルターホルダー)
寸法(大きさ):約124mm(最大径)× 365.5mm(バヨネットマウント基準面からレンズ先端まで)(保護ガラス取り付け時)
質量(重さ):約3,360g(保護ガラス取り付け時)