【カメラ関連ニュース】パナソニック | THE MAP TIMES

StockShot

  • タグ一覧
  • 検索

【カメラ関連ニュース】パナソニック

動く被写体にも対応、LUMIX G用「3D対応レンズ」を開発発表

null

【主な内容】
・パナソニックは、レンズ交換式デジタルカメラ「LUMIX G」シリーズで3D撮影ができる交換レンズを開発発表した。
・年内を目処に発売予定とのこと。
・マイクロフォーサーズシステム採用のLUMIX Gシリーズの交換レンズの1つとして展開する製品。
・具体的な対応機種は未定となっている。
・同社によると、レンズ交換式デジタルカメラで3D撮影を可能にする2眼式交換レンズは世界初としている。
・レンズマウント径内に2つの光学系を搭載し、左右のレンズでステレオ画面を構成。画像処理を経て3D映像を生成するしくみ。
・近距離の被写体でも目に負担が少ない3D撮影が可能。
・動く被写体でも形状歪みや左右画像の時間差無く撮影ができるとしている。
・撮影した映像は、3D対応の「ビエラ」で再生可能。
・レンズの大きさは「非常にコンパクトなサイズを実現」とのことで、正確なサイズは明らかにされていない。
 

[ Category:Panasonic | 掲載日時:10年07月29日 11時36分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

5/5 GWsale 中古ポイント最大10倍

0

RECOMMEND

PAGE TOP