【カメラ関連ニュース】パナソニック
耐水深スペックを強化、GPS機能も内蔵させたパナソニックのタフネスモデル第3弾「LUMIX DMC-FT3」を2011年2月25日に発売

【主な内容】
2010年3月発売の「LUMIX DMC-FT2」に続く、パナソニックのタフネスモデル第3弾は、耐水深スペックを10mから12mへ強化、今回新たにGPS機能を内蔵した。同時発表の「LUMIX DMC-FX77」と同じハイスピードCCDを搭載し、AVCHD準拠のフルHD動画記録も可能。位置情報だけでなく高度計・方位計・気圧計も表示可能。さらに「ビーチ&シュノーケリングモード」時は水深表示も。また自動時刻合わせ機能も搭載している。AVCHDは60i記録に対応(ただしセンサー出力は30コマ/秒)。動画記録時の手ブレ補正は、歩きながら記録した際の大きなブレを低減するという電子式のアクティブモードとなる。
前モデルと同様なのは光学4.6倍ズームレンズ、耐衝撃2m・耐低温-10度のスペック。ボディは防塵仕様。
その他機能としてスライド3D撮影機能も搭載している。
外観は前モデルのイメージを踏襲するが、ボディ右前面にゆるやかなグリップが加えられたデザイン。
カメラ有効画素数:1210万画素
撮像素子:1/2.33型 総画素数1250万画素ハイスピードCCD 原色フィルター
レンズ:8群10枚(非球面6面5枚)LEICA DC VARIO-ELMAR
光学4.6倍ズーム f=4.9-22.8mm (35mm 判換算: 28-128mm) / F3.3 – 5.9
光学式手ブレ補正機構内蔵
絞り:2段ターレット絞り(F3.3 – F10(W端) / F5.9-F18(T端))
iAズーム/EX光学ズーム(EZ):6.0倍(1210万画素) / 最大9.1倍 (3M (300万画素)以下のモード時)
デジタルズーム:最大4倍 光学と合わせて最大18.6倍、EZと合わせて最大39.3倍
液晶モニター:2.7型 23万ドット TFT液晶 視野率約100%
記録メディア:内蔵メモリー(約19MB) /
SDXCメモリーカード / SDHCメモリーカード / SDメモリーカード
寸法:103.5 x 64.0 x 26.5 mm(突起部を除く)
質量:約197g(バッテリー、メモリーカード含む)
カラーバリエーション: スプラッシュブルー/プレシャスシルバー/スパーキーレッド