フォトローグ20xx 〜桜咲く頃〜

2015年、春、広島
「時の流れは早い」
取引先様との商談などで忙しく過ごす毎日の中にあって、このようなことを考える瞬間が最近多くなりました。
世間の喧噪に呑まれているのか、ただ単に自らが歳を重ねたからなのか。
ともに歩んできた平成という時代が、本当に終わってしまう。
そのようなことを考えると、名残惜しさが込み上げてきます。

2019年、春、東京
そんな名残惜しい思いに、そっと手を差し伸べてくれる今年の桜。
今改めて思うと、立ち止まりそうな時、桜に導かれるように歩みを進めてきました。
変わるものと変わらないものが、良くも悪くも沢山溢れる人生。前に進む勇気をいつも与えてくれる大切な存在です。

2019年、春、東京・清水門
この記事を書いていて、ふと思い出したことがありました。
4年前の2015年3月30日。居酒屋で友人と会話した記憶。
「俺、東京に行くかもしれん」「カメラ屋の面接受けるんよ」
その翌日臨んだのが、何を隠そうマップカメラ。
故郷の九州から出たことも無く、とにかく不安でいっぱいだったあの頃。
飛び出る原動力を与えてくれた、あの春と桜に、ただただ感謝です。

2015年、春、東京・日本橋

2016年、春、九段下

2017年、春、三宅坂

2017年、春、千鳥ヶ淵

2018年、春、千鳥ヶ淵

2019年、春、北の丸公園
日常に追われながら、戻ることが許されない道を歩く毎日。
その一つ一つの歩みを、歩幅は小さくても意味あるものにしたい。
桜咲く頃、皆様にとっての大切な一歩が生まれますように。
カメラは持ち運んでナンボ。
レンズを含めた小型軽量が強みのマイクロフォーサーズ。
日常の記録から作品作りまでこなせるバランスの良さは、
他社システムにはないオススメポイント。
|
|