【カメラ関連ニュース】リコー
「GR DIGITAL III」用機能拡張ファームウェアを2011年10月中旬にリリース。バージョンは2.50となる
【主な内容】
1.「コントラストブラケット」を追加
コントラスト設定を変更した3枚の画像を自動的に記録します。コントラストは、5段階で調整可能です。
2.ADJ.レバー設定の拡張
ADJ.レバーに任意の機能を5つ(現状4つ)割り当てることが可能になりました。割り当てた機能は、メニュー画面をショートカットし、ダイレクトに変更できます。
3.ISO[AUTO-HI]設定機能追加
ISO[AUTO-HI]時に、ISO上限設定切り替えおよびISO感度切り替えポイント(シャッタースピード)設定が可能になりました。
4.「ハイコントラスト白黒」において周辺減光の設定機能追加
「ハイコントラスト白黒」において、周辺減光の調整が可能になりました。周辺減光は、OFF、弱、強から選択可能です。
5.メタルレンズキャップ GL-1(電源ボタンロック機構付き)への対応
2011年10月中旬発売の新規オプションであるメタルレンズキャップGL-1の電源ボタンロック機構に対応します。電源ボタンが押されてもロック機能が働くため、予期せずレンズが繰り出してしまうトラブルを防げます。
※「GR DIGITAL III」に対する機能拡張ファームウェアの提供は、今回が最終となる