【タイムズフォト】三椏(ミツマタ)
キヤノンEOS KissDIGITAL X + EF100mm F2.8 USM マクロ
江戸時代から優秀な和紙の原料とされ、現在の日本の紙幣にも使用されている。枝は刃物が無ければ折り取ることが出来ないほど、強靭な繊維が豊富である。名前の由来は花の直下で枝が三方に分かれているため。
・花言葉は「強靭」「壮健」など。
文/撮影:ストロベリー小野
好評のマクロレンズ特集へは>こちらから
[ Category:etc. | 掲載日時:07年03月18日 12時00分 ]