
「撒き餌レンズ」という単語をご存じでしょうか。
長年カメラを楽しんでいる方なら聞いたことがある単語です。
「撒き餌」とは魚や鳥を呼び寄せるための餌の事で、安価な餌が多いです。
「撒き餌レンズ」とはこの「撒き餌」になぞられたレンズで手ごろな価格でありながら性能が良く、
初心者ユーザーに交換レンズの楽しさを知ってもらうためのレンズの事です。
大体は50mm前後の単焦点レンズで、3万円前後の価格である事が多いです。
本記事では数回にわたり、ミラーレス機用の撒き餌レンズを使って撮影を楽しみたいと思います。
今回使用したレンズはキヤノンのミラーレス機用レンズ「RF50mm F1.8 STM」です。
長い間ユーザーに愛されている「50mm F1.8」のRFマウントレンズで、
軽量の一眼レフ用定評レンズ「EF50mm F1.8 STM」と同等のサイズ、質量で収められています。
今回はEOS R5に装着して撮影を楽しみました。
気軽に「カメラを構えたい」と思えるサイズと重さ。
スナップショットに最適なスタイルのレンズです。
手に持ちっぱなしでも疲れを感じません。
50mmですが、最短撮影距離は約30cm。
かなり被写体に近づくことが出来ます。
最大撮影倍率0.25倍のクォーターマクロ撮影に対応しており、
小物撮影にも有効なレンズです。
手前や背景を柔らかく大きくボカすことができ、
立体感のある撮影を楽しむことが出来ます。
最短距離が短い為、初心者の方も比較的ストレスが少ない撮影を楽しむことが出来ます。
EOS R5、EOS R6のボディ内手ブレ補正機構に対応しており、5軸手ブレ補正撮影が可能で、
低価格ながら使いやすい単焦点レンズです。
新品 【ネット限定/先取・下取交換なら買取見積額最大15%UP対象】【ネット限定 マップカメラ2年保証対象】〔レンズフード別売〕 ¥28,512(税込) |
新品 おすすめ 【特価品/在庫限り】 ¥3,980(税込)¥2,180(税込) 新品 おすすめ 対応機種:Canon EOS R5、EOS-1D X Mark III(5.5K RAW動画非対応) / Nikon Z6II、Z7II、Z6、Z7、D6 ¥16,280(税込) |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |