
今回ご紹介するのは露出計「KEKS-LIGHT METER EM01」です。
実はこちら、小さな露出計においては珍しいポイントがあります。
それは、こんなに小さいのにデジタル表示ということです
ディスプレイにはF値、シャッタースピード、ISO、EV値、ルクスが表示されます。
撮影条件下では表示が薄くなってしまいましたが、実際に見ると、くっきりはっきり情報が確認できます。
そしてこちらの露出計、USB-Cで充電ができます。
フォクトレンダーのVCメーターを始めとするコンパクトな露出計はLR44等のボタン電池を使用するものが多いのですが、旅先などで電池が切れてしまった時に入手に困ることがあります。
広く普及しているUSB-C端子を採用している点がとても魅力的です。
カラーバリエーションはブラックとシルバーの2色となっています。
今回使用しているのはシルバーということでLeica M3を合わせてみました。
そして手に取って眺めていると、この大きさ…もしやと思いました。
取り出したるはLeicaのD-LUX用のフラッシュケース、これにKEKS-LIGHT METERを入れてみると、
すこし余裕がありつつもすっぽりと入ります。これは嬉しい発見でした。
今回使用している、LeicaのD-LUX用のフラッシュケースは下のものご参照くださいませ。
ダメもとで試してみたのですが、VCメーターはダイヤルが引っかかり入りませんでした。
色味もポップで可愛らしいので鞄に一つ入れておきたくなります。
KEKS-LIGHT METERはコンパクトでありつつもデザインよし、実用性もよしという素敵な露出計でした。
フィルムが現像から戻ってきた頃、性能や操作感なども詳しくご紹介できればと思います。