【マップカメラ情報】Panasonic LUMIX G3 & GF3 カウントダウンあと2日!!
Panasonic LUMIX G3 & GF3 発売まであと2日です。
今回はLUMIX Gシリーズの従来モデル、G1、G2と比較しながら
新モデル G3がどのくらい小型化・薄型化をされたのか?
実際に見ていただきたいと思います。
こちらはLUMIX G1!
こちらは二代目 LUMIX G2!!
そしてこちらがLUMIX G3!!!
撮像素子は4/3型Live MOSセンサーで有効画素数が約1,210万画素から、約1,600万画素に増えています。
動画は1,280×720ピクセルのAVCHD Liteから、フルHD記録(1,920×1,080ピクセル)のAVCHDに対応。
パナソニックでは「ファインダー搭載のレンズ交換式デジタルカメラで世界最小最軽量」としています。
具体的には、横幅を8.8mm短くすると同時に、ファインダー部を除いた奥行きを
11.8mm短縮、質量では約35g減少しています。
上がG3、下がG1。グリップの大きさの差がわかります。
左がG1、右がG3です。
液晶モニターは、フリーアングル式の3型約46ドットのタッチパネルタイプを採用しています。
従来のタッチパネルモデルはタッチAFの範囲が限定されていたが、新機種G3とGF3からは
視野率100%のフルエリアでピント合わせが可能になっているようです。
インターネットからのご注文はこちら
取り扱い商品、問い合わせは2号店3階まで!!!
TEL:03-3342-3382(2号店代表番号)
ご来店お待ちしております。