【マップカメラ情報】オススメ、大口径レンズ博覧会! Part1
さてお立ち会い、ひと口に大口径と申しましてもあれこれございます。 この度、マップカメラに所狭しと並びました大口径レンズの数々、メーカー・マウントの違いはあれど、一堂に集めまして、ずずずい~っとお披露目申し上げま す! ![]() 「大口径」といえば、大きく重く、値段の高いレンズを想像しがちなもの。でも、標準レンズなら、小さく軽く、手頃な値段でお求めいただけます。 ![]() ![]() 同じ標準レンズでも、これより明るいものになりますと、さすがに大物、大迫力のレンズとなります。 ![]() ![]() これは極め付け! ![]() ![]() 広角レンズは、通常F2.8クラスのものがほとんど。スナップ撮影にはそれで十分、 という場合も多いですが、光線状態の悪い状況では、レンズの明るさが威力を発 揮します。 ![]() ちょっと贅沢に。 ![]() ![]() ![]() レンズの画角が35mm判カメラの1.5~1.7倍に相当するAPS-Cサイズのデジカメ専用の新・標準レンズ。 ![]() 次回は「望遠レンズ編」「ズームレンズ編」をお送りします。乞うご期待! |
[ Category:etc. | 掲載日時:06年11月16日 11時56分 ]