マイクロフォーサーズのニューカマー。
SLR Magic のレンズで撮影に行ってきました。
マップカメラで扱うようになる前から
噂では聞いていましたが実際に使ってみるのは初めて。
天気はあいにくの曇り空となってしまいましたが
河津桜を見に行ってきたので撮ってきました。
でも曇り空で光量が落ちたおかげでフィルター無しで
開放で昼間の撮影に望めたと考えると良かったのかもしれません。
一枚目はSLR Magic Hyperprime 25mm T0.95 Cineで撮影した写真。
使ってみてまず最初の印象はボケの独特さ。
なんとなくオールドレンズのような印象を受けます。
撮り方によってはまるで流れるようなボケになっていて
ちょっと最近のレンズとしてはアリエナイ様な写りになります。
ただ、F0.95という明るさと被写界深度の浅さから
ピント面も少しソフトになると思っていたのですが
実際に見てみると、想像以上にしっかりと写っています。
少しザワザワっとした様なボケは好みが分かれると思いますが
使っていると中毒性がある写りです。
遠近感を失ったような感覚。
菜の花はかなり収差が出ております。
写真を見ていけば見ていくほど、使用者の好みに分かれる描写をするなぁと感じます。
個人的にはまるで少し違う世界に入ったような感じがして
どちらかというと好きです。
見れば見るほど、いつもとは違うので
SLR Magic の Magic という文字がちらちら頭をかすめます。
確かに現実とはかけ離れた世界です。
ちなみに今回ボディはOLYMPUSのOM-D E-M1を使用しています。
アートフィルターは行き詰ってる時に別視点からとてもいい刺激を
与えてもらえるので重宝します。
ラフモノクローム
と、一日中雨が降っていて折角の桜を
気持ちよく撮る事は叶わなかったのですが
このレンズの面白さが少し分かった気がします。
折角なので動画でも使ってみたいレンズですね。
映像として見た時、あのボケはとても独特な世界観を写してくれそうです。
おまけに夜景を。
高層ビルから撮った写真。
ガラスに思いっきり映りこみをしているのが残念です。
基本的に桜の写真は開放で撮影をしていましたが
この夜景ではf5.6~以上で絞っています。
ちなみに今回のタイトルは
某有名な映画から。
初めて見たときその映画の中の挿入歌に虜になりました。
この映画のように誰もを虜にするような、
そんな魅力を秘めたレンズ。
このレンズがそばにいてくれたら
とても素敵な毎日を見せてくれることでしょう。