-Change your world- 『FE 24-70mm F2.8 GM』
-レンズで写真は変わる-
で展開している本シリーズ。
単焦点レンズの紹介が多い中で
今回は大三元クラスの標準ズームの紹介となります。
ズーム全域で単焦点並の写りとも謳われる
「FE 24-70mm F2.8 GM」
自らイメージセンサーを作り
その進化を見据えたソニーだからこそ作れた本レンズ。
妥協の無いその写りをご覧下さい。
では、参りましょう。
-Change Your World-
α7II+FE 24-70mm F2.8 GM
焦点距離25mm ss1/60 F11 ISO100
まずは黄昏時の写真から。
グラデーションの美しさに目が行きがちなのですが
波の質感にご注目。
グズついてしまうような事もなく
陰影をしっかりと描き込み、立体感がありますね。
α7II+FE 24-70mm F2.8 GM
焦点距離43mm ss1/13 F2.8 ISO800
夜に練り歩く神輿を流し撮りで撮影してみました。
手ぶれ補正はレンズ側にはなく、ボディ側での補正となりますが
5軸補正ともなれば標準域では十分な効力を発揮してくれます。
流し撮り時は流す方向を自動検出し、補正を最適化してくれるのも嬉しいところ。
寧ろレンズ側に手ぶれ補正がない分軽くなっていますので
ボディとのバランスも良く取り回しもしやすいですね。
α7II+FE 24-70mm F2.8 GM
焦点距離24mm ss1/50 F8.0 ISO400
ローパスフィルターが入ったα7IIでさえ
細かい葉をしっかりと描写しています。
4240万画素のフルサイズセンサーを持つα7RIIで使っても
まだ余裕のありそうな写りです。
α7II+FE 24-70mm F2.8 GM
焦点距離64mm ss1/40 F2.8 ISO160
柔らかい物は柔らかく、そして美しいボケ味です。
いきなり溶けてしまうような事もなく、なだらかなボケです。
全域で単焦点並みの解像力というのも頷けますね。
α7II+FE 24-70mm F2.8 GM
焦点距離51mm ss1/320 F2.8 ISO100
シャドウからハイライトまで気持ちの良いトーンの繋がりです。
ピントが来ている鍵盤の木の質感も硬くなりすぎないですね。
α7II+FE 24-70mm F2.8 GM
焦点距離35mm ss1/1600 F2.8 ISO100
筆者は35mmが好きなのですが
本レンズも開放時の写りは
35mm付近が一番良いと感じました。
次点で50mmが良いですね。
この辺りを普段から使われる方には
是非ともオススメしたいレンズです。
・・・
高い解像力と美しいボケ味で多彩な表現力を持つ標準ズーム。
このレンズでしか撮れないシーンはないかもしれませんが
このレンズ”だけ“で撮れるシーンの多さは「G Master」の
名に恥じないものです。
|
「外箱に僅かなスレ」がついてしまったものをアウトレット価格でご用意! ↓もちろん新品・未開封品ですから、メーカー保証も通常通り1年付いてます!↓
|
|
↓あれもこれも試せる。マップカメラはこちらです!↓