StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【Photo Movie】RICOH GR DIGITAL

【Photo Movie】RICOH GR DIGITAL

【伝説のRICOH GR DIGITAL】

このGR DIGITALは35mmフィルムコンパクトカメラのGRシリーズをベースとしたコンパクトデジタルカメラとして2005年10月に登場しました。

その卓越した描写力で銀塩カメラ史に銘を刻み、多くの写真家を魅了してやまないGRシリーズは1996年10月に発売されたGR1に始まります。その後、1998年4月にGR1の優れた描写力をそのままにコストを抑えたエントリーモデルGR10とGR1の改良モデルGR1sが登場します。

そして2000年4月にコンパクトカメラとしては世界初となる21mmレンズを搭載したGR21が登場しますが、2001年9月にGR1sをさらに進化させたモデルGR1vを最後に銀塩フィルムのGRシリーズは終わりを告げます。

これらのGRシリーズの共通した特徴は、何と言っても高性能なGRレンズを搭載していることです。そしてフィルム版GRシリーズのコンセプトはGR DIGITALへと受け継がれていくことになります。他のコンパクトデジタルカメラとは一線を画すほどの強いこだわりを持ったカメラで、とにかくレンズの描写力こそがGR DIGITALのアイデンティティーだと思います。

さて、このGR DIGITALに搭載したGRレンズ5.9mm F2.4は、35mm換算で28mm相当の単焦点レンズで、リコー独自のレンズ収納テクノロジーであるリトラクティングレンズシステムが採用されています。5群6枚構成のレンズエレメントのうち、後群の3枚を鏡胴外に逃がすことでレンズ収納時の全長を短縮することによって、25mmというスリムなボディに28mm F2.4のワイドレンズを搭載することが可能となった画期的なシステムです。

リコーの集大成と言えるこの28mm単焦点GRレンズは、とにかくディストーションが少なく、素直で大変ナチュラルな描写です。そのため思い切って被写体に近づいて撮影しても歪みがきわめて少ないので、アングルやポジションに変化をつけて撮影が楽しめます。

撮像素子には有効813万画素の1/1.8型CCDが採用されていて、ISO感度はISO64からISO1600まで設定が可能ですが、ISO800やISO1600ともなるとさすがにノイズは目立ってしまいます。画像の解像感を損なわないナチュラルな描写になるように、ややノイズを残しつつ処理を行うことで銀塩写真の味わいを出すことができる画像処理がこのGRエンジンなのです。

 

【RICOH GR DIGITAL Movie】

 ただいま、マップカメラが運営する「カメラ」をカッコよく、魅力的に紹介するインスタグラム「自機自賛」でもこちらの動画をご覧いただけます。こんな時だからこそ!自機自賛スピンオフ企画『家にこんなカメラありました』では、お家で眠っているカメラやレンズがたくさんあるかもしれない。また今は使ってないけど、こんなカメラを持っていたな、そんな懐かしいカメラが登場します。
是非こちらも【jikijisan_mapcamera】チェックしてみてください。次回はどんなカメラが登場するのか、お楽しみに!

[ Category:PENTAX & RICOH | 掲載日時:20年05月18日 12時00分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

BlackFridaySALE 先取/下取交換15%UP

RECOMMEND

PAGE TOP