今一番欲しいカメラ。
それは「SONY α7RⅡ」となります。
今筆者がプライベートで所持しているものが、フルサイズ約2000万画素ボディ、APS-C約2000万画素ボディとフィルムカメラの3台。
3台とも使う用途が違い、どれもお気に入りで愛機なため、手放す予定はありません。
その中でどうして「SONY α7RⅡ」を、今筆者が本当に購入を検討しているのか。
それは、空を撮影する際に不満が出てきたからです。
空を撮影している機材は、APS-Cボディ。軽くて気軽に撮影できるので、常に持ち歩いております。
発色が良くて気に入っておりましたが、空のグラデーションを撮影する際に、もう少し絶妙な表現をしてほしいなと思い始めました。
また、自宅でA3ノビのサイズで印刷し、鑑賞することが趣味です。
そちらの面からも、APS-Cサイズではなく、フルサイズで画素数の余裕がある機材で撮りたい願望がありました。
常に持ち歩くので、軽量で持ち運びがしやすいことであるのは、私の中で必須条件。
APS-Cサイズで満足できないのであれば、センサーサイズを大きくし、階調表現の幅を広げたい…。
でも、今持っている約2000万画素のフルサイズボディは、とてもではないが、毎日持ち歩ける大きさと重量ではないので、もう少し軽量小型がよい。
そしてどうせ新しく買うなら、手に入れたことがない高画素機と呼ばれるものを使ってみたい…。
ですが、最新機種を購入するほどの予算はなく、お財布と相談して、大体レンズ込みで20万円ほどで検討をしております。
そこで気になったのが「SONY α7RⅡ」です。
有効画素数が約4240万画素、重量625gと条件にあったスペック。
仮にこちらがミラーがついております同じ程度の有効画素数の一眼レフであるとすると、おおよそ重量が2倍になってしまうこともあります。
α7RⅢと違う主な点は、バッテリーの容量やマルチセレクターの有無、AFの速さ、ダイナミックレンジなどの画質向上、暗所のAF改善、連写性能などなど…
勿論予算があれば、α7RⅢやα7RⅣが欲しいですが、私にとって手が届くお値段ではありません…。
色々比較していくうえで、私の使う主な用途は空を撮影することですので、α7RⅡでも問題ないかと感じました。
今回少しですが、使用できる機会がありましたので、個人的に不安要素のひとつでありましたマルチセレクターの変わりになるような箇所を模索しておりました。
SONYは、こと細かくカスタムキー設定が行えますので、自分がよく使う項目を割り当てることが出来ます。
ですので、マルチセレクターの変わりに、オートフォーカスエリアの選択に、選びやすいカスタムキーに設定することで使いやすくすることを考えました。
私が今回撮影した中で、便利だなと思い、最終的に設定したのはこちら。
カスタムボタン1に「フォーカスセット」を選択することで、α7RⅢで魅力的なマルチセレクター的な役割を担えると思います。
右手の人差し指を、シャッターボタンの下部にC1ボタンがありますので、すぐ選択をすることができました。
勿論、α7RⅢからついているマルチセレクターは、欲しいですが…予算を抑えるためにも、今はこの設定でぐっと我慢。
では、実際に空の階調はいかがなものでしょうか。
今回は2枚だけですが、空をJPEG撮ってだしで撮影してみました。
こちらは、写真左側に朝の日差しがある状態での青空の写真。
朝方の日差しが上がってきた頃に撮影をすると、青色の表現が難しく、白くなってしまいがちですが、青も白もしっかりと描写してくれております。
青空と日差しのの中間部分、絶妙なグラデーションをなめらかに表現してくれました。
極端に青と白の境目が見えないところが、さすがと思わせてくれます。
こちらは、夕暮れの写真。
夕日と夜空の境目の表現は、APS-Cセンサーですと、物足りなく感じてしまうときが時折ありました。
ですが、こちらの写真は赤や青に極端な片寄りはありません。
見事に見たままの美しい夕陽のグラデーションを表現してくれ、まさしくこれが求めていた写真だと…非常に感動いたしました。
早速夕焼けの写真をA3ノビで印刷をしてみました。
角度を変えて様々な方向からお気に入りの写真を見ることが至福のひとときです。
過度な色付けがされない表現がとても好みでした。
ボディはα7RⅡにして…レンズはどれにしようか、非常に迷っております。
FE 35mm F2.8にしようか、Loxia 35mm F2にしようか…はたまたもう少し広角が良いのか、標準が良いのか…。私の中でまだレンズは好機到来しておりません…。
もう少し悩んでから、α7RⅡと共に、購入しようかと思います。