2021年1月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング
D750EOS R5Nikon Z MountX-T3Z7IIα7 IIα7 IIIα7S IIIスタッフおすすめ機材厳選アイテム新品・中古デジタルカメラ人気ランキング
新品デジカメ1月ランキング | |||
1位 | Canon | EOS R6 | ミラーレス一眼カメラ |
2位 | FUJIFILM | X-S10 | ミラーレス一眼カメラ |
3位 | SONY | α7C | ミラーレス一眼カメラ |
4位 | SONY | α7SIII | ミラーレス一眼カメラ |
5位 | Nikon | Z6II | ミラーレス一眼カメラ |
6位 | Canon | EOS R5 | ミラーレス一眼カメラ |
7位 | Nikon | Z7II | ミラーレス一眼カメラ |
8位 | FUJIFILM | X-T4 | ミラーレス一眼カメラ |
9位 | OLYMPUS | OM-D E-M10 Mark III | ミラーレス一眼カメラ |
10位 | RICOH | GR III | コンパクトデジタルカメラ |
2021年最初のランキング、1位を獲得したのはCanon EOS R6。昨年9月以来の首位獲得です。
今回も前回9月同様まとまった数の入荷があり、販売台数を伸ばすことが出来ました。
一時期は予約のお客様にすべて行き渡り、新規にご希望の方もすぐに購入できるようにもなったのですが、2月現在再び品薄に。
今後のランキングに不安を残す状態になっています。
前回1位のCanon EOS R5も、依然メーカーからの供給不足が続き、今回は6位に。
人気の高さはキープしていますが、こうも入手困難が続くと…
そうこうしているうちに他メーカーから魅力的な新機種が登場したり、発表されていますから、中には見切りをつけて他に乗り換えてしまう方も出てくるかもしれません。
ユーザーの期待を裏切らないよう、Canonには一層の奮起を望むところです。
2位には、昨年11月発売以来売れ行き好調のFUJIFILM X-S10が入りました。
小型でお値段もお手頃ながら、上位機種X-T4に引けを取らないスペックを内蔵したモデル、評判も上々です。
何よりCanonのように供給不足に陥ることもなく、欲しいと思った方がすぐ手に入れられることが上位に安定している要因とも言えます。
3位SONY α7C、4位同じくSONY α7SIIIとSONY勢が続きます。
振り返れば2018年3月の発売以来、2019年1月、2020年1月と2年連続年明けの1位をα7IIIで獲得してきたSONYですが、今年はその栄冠を手に入れることができませんでした。
勿論、それだけでSONYの人気に翳りが出てきたなんて決して言えません。しかし、今までミラーレスカメラの世界において圧倒的な存在感を示していたSONYに対し、他メーカーがその牙城を崩しつつある感じがするのは確かです。
何より、そのα7IIIがランキングから姿を消してしまったことも印象的。今回1つ下の11位でした。
発売以来ですから、実に2年10ヶ月の間10位以内をキープし、その間11回も1位を獲得したα7III、SONYの強さを象徴するカメラでした。
1月半ばでキャッシュバックキャンペーンが終了し、中古の方に人気が流れたことが大きな要因と考えられます。
今後再びチャートインしてくる可能性は十分にありますが、2021年の幕開けとして、何か大きな変化を感じさせる出来事となりました。
5位は、Nikon Z6II。先月発売の上位機種、Nikon Z7II(7位)の上をいく順位となりました。
ともに登場時よりも順位は下げていますが、ユーザーの評価は良いようです。
基本的な性能を確実に向上させている点は勿論、前代がXQDカードのみの対応だったのに対し、SDカードも使用可能なダブルスロットになるなど、ユーザーのニーズに着実に応えている点が高評価につながっています。
フルサイズ機Canon・SONYのライバルとして、今後のランキングを盛り上げてくれそうです。
8位にFUJIFILM X-T4。コンパクトなX-S10の方に注目が集まってしまっている感はありますが、それでも堅実にトップ10内に入るところはユーザーの評価の高さを感じます。
9位OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III、えっ?、と思われた方も多いでしょう。
すでに生産完了していますが、在庫を特価で販売したところ、このような結果に。
一世代前とはいえ、軽量・コンパクトにシステムを組めるマイクロフォーサーズの魅力は知る人ぞ知るというところか。
そして10位、RICOH GRIII、息の長い人気コンパクトカメラ。
お散歩カメラとしてポケットやバッグに忍ばせるには、最適のカメラです。
ランク外ですが、同じくお散歩のお伴に合いそうなLeica Q2が、今回同数14位に来ました。
こちらコンパクトカメラのカテゴリーですが、GRIIIなどに較べればかなり大振りのボディ、さらにLeicaらしくかなり高額です。
フルサイズ28mm画角のレンズ固定式ですが、クロップさせることで35mm・50mm・75mmの画角も選べます。
操作性にも優れ、説明書なしでもすぐ撮影に向かえるようなダイヤルレイアウト、また防塵防滴性能も備えていて、まさにスナップシューティングカメラと言える作りになっています。
さて、よく見ると今回、Canon、FUJIFILM、SONY、Nikonの各メーカーとも、弟分と言える機種が上位機種を上回る結果になっています。
昨今、遠出して本格的な撮影に臨むというのが難しい状況下で、より気軽に扱えるカメラに人々の目が向いているのかもしれません。
例えばNikonに関して言うと、店頭でのZ6IIの人気は、昨年11月のZ6II発売当初よりも翌月Z7II発売以降の方が上がってきているとのこと。
実際両者を比べ、Z7IIほどの高画素・高スペックは必要ないと判断したお客様も多かったようです。
中古デジカメ1月ランキング | |||
1位 | SONY | α7III | ミラーレス一眼カメラ |
2位 | Nikon | D750 | デジタル一眼レフカメラ |
3位 | Nikon | Z6 | ミラーレス一眼カメラ |
4位 | SONY | α7II | ミラーレス一眼カメラ |
5位 | Canon | EOS R | ミラーレス一眼カメラ |
6位 | SONY | α6400 | ミラーレス一眼カメラ |
7位 | FUJIFILM | X-T3 | ミラーレス一眼カメラ |
8位 | OLYMPUS | OM-D E-M1 Mark II | ミラーレス一眼カメラ |
9位 | RICOH | GR III | コンパクトデジタルカメラ |
10位 | Nikon | D850 | デジタル一眼レフカメラ |
10位 | Panasonic | LUMIX DC-G9 PRO | ミラーレス一眼カメラ |
中古部門2021年最初の1位は、SONY α7III。中古では相変わらずの強さを誇っています。
先に述べたように新品購入のキャッシュバックキャンペーンが終了し価格差が広がったこともあり、中古を選択される方がより増えたこともあります。
また店頭では、初めて一眼カメラを購入される方でα7IIIの中古を指名される方も多く、発売から2年10ヶ月、一つ上を行くフルサイズ入門機としての地位も獲得しつつあるようです。
今までの販売数が桁外れに多かっただけに中古商品数も問題ないでしょうから、中古部門でのα7IIIの台頭が今後も永く続くことは容易に想像できます。
2位には、Nikon D750。前回9位からのジャンプアップとなりました。
さらに同数10位でNikon D850、ランク外ですが14位にNikon D810が来ました。
対するCanonの一眼レフ機は、今回10位以内にはランキングされず、12位Canon EOS 5D Mark IV、15位にCanon EOS 5D MarkIII、16位にCanon EOS 7D MarkIIという結果に。
前回「Nikonユーザーは一眼レフ機に見切りをつけてしまったのか。」なんて述べてしまった自分が恥ずかしくなります。
まだまだ一眼レフ機を所望される方は多くいらっしゃいます。特にお仕事で使われる方、ファインダーの見えにこだわる方にとって一眼レフ機の存在は大きく、ミラーレス機オンリーになりつつある現状を懸念されているという声も多く聞かれます。
Canonの一眼レフ機が今回ランクインされなかった背景には、実は一定以上の人気があり、状態の良い中古が少なくなってしまったこともあります。
お仕事で使われる方などは一眼レフ機の新モデル出現が期待できないだけに、今後も永く使えるよう価格差を無視して新品を購入される方もいらっしゃいました。
話をランキングに戻しましょう。
3位にNikon Z6。Z6IIの登場により中古価格がぐっと下がり、お求めやすいNikon フルサイズ ミラーレス機となりました。
より新しいNikon Z5との価格差は少ないですが、基本スペックが上位に位置することもあり選択される方が多いようです。
4位には、SONY α7II。すっかりフルサイズ入門機の定番となりました。
α7III、6位のSONY α6400と、この3機種は2021年の中古ランキングでも常連として永く存在することでしょう。
5位Canon EOS R、今回Canonで唯一のランクイン。前回書きましたRFレンズの品薄状態が、徐々にボディの売り上げにも影響を与えてきていることがうかがえます。
7位にFUJIFILM X-T3。ファームウェアアップデートでX-T4と同等の性能アップがはかれ、お買い得感がさらに増したカメラ。
新品やX-T4との価格差をレンズ購入にあて、システムの充実をはかるユーザーも多いようです。
8位OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II、10位Panasonic LUMIX DC-G9 PROと2機種のマイクロフォーサーズ機が入りました。
どちらも発売からかなり経っている分、当時の上位機種でありながらお手頃な価格に。
新品のところでも書きましたが、コンパクトなシステム作りには最適なカメラです。
9位に入ったRICOH GRIIIは、今回唯一新品・中古ともにランクインしたカメラとなりました。
それだけ新旧の交代が進んできたということでしょうか。ランキングの動向も先が読めなくなってきました。
さて、この2月末にはCP+が控えています。
今年はオンライン単独開催という異例の事態ですが、それでもカメラ業界にとって特別なイベントです。
すでにいくつかのメーカーで、魅力的な新製品の発表が相次いでいます。
どのメーカーの、どんな新機種が、皆様の心をつかむのでしょうか?
我々マップカメラスタッフも、皆様に少しでも有益な情報を提供できるよう、日夜アンテナを張り巡らしております。
次回2月のランキング、アッと驚く波乱を期待しましょう!