【Canon】後継機が発売されてもなお、多くのユーザーに愛される「Canon EOS R5」の魅力
Canonの中で「5」は特別輝きを放つ数字。
デジタルカメラでのその系譜は、フルサイズ機として圧倒的な低価格を実現したEOS 5Dから始まり、一眼動画の新時代を切り開いたEOS 5D MarkII、全性能をブラッシュアップしたMarkIII、熟成のMarkIVと着実に進化していきました。
そうして全ての時代で多くのカメラユーザーを魅了してきた「5シリーズ」は、Canonの中核をなす機体として、なくてはならないものとなったのです。
2020年、満を持して登場したEOS R5。
5Dシリーズを大きく超えるハイスペックなカメラの登場によって、世界は沸き立ちました。
Canonの「本気」を感じられるミラーレスは、発売以来ベストセラー機として君臨し続けています。
EOS R5 Mark IIも発売され注目も高まる中で、R5の魅力を語ります。
今回は様々なスタッフが感じるEOS R5の魅力について少しまとめた内容をご紹介します。
・・・
【Canon】「15年来のキヤノンユーザーから見た、EOS R5の魅力」
一眼レフをこよなく愛するスタッフから見たEOS R5の使い心地を語ってくれました。
Canonの高画素フルサイズ機の先駆けともいえるEOS 5Ds Rとの比較やおすすめカスタマイズなど、その魅力をたっぷりお届けします。
・・・
普段はNikonを使用しているスタッフの記事です。
比べられることが多いメーカーですが両社の色味や使用感などを解説しています。
ISO感度の比較もあるため高感度が気になる方はご一読ください。
・・・
【Canon】普段低画素機を使用している私から見たEOS R5の魅力
普段から画素数を抑えたモデルを使用しているスタッフならではの高画素のボディへの使用感、そして初めてR5で撮影した時に感じた高画素機への思いも綴っています。
RF35mm F1.4 L VCMを使用した写真も見どころです。
・・・
今年の残暑はとても長くやっと秋らしくなってきた10月にEOS R5を持って出かけたスタッフ、高精細で鮮やかな写真はまさにこの季節にぴったり。
クロップを利用して野鳥の撮影も試みます。
・・・
スナップ撮影に出かけたスタッフがEOS R5で横浜を写真に収めます。
Canon機の描きだす優しい青空や被写体のテクスチャをしっかりと表現してくれる高精細さ、夜にも頼もしい手振れ補正など様々なロケーションに対応していることがうかがえます。
・・・
【Canon】ライブ撮影が好きなユーザーから見たEOS R5の魅力
ライブでの撮影にEOS R5を使用したスタッフ、RF24-105mm F2.8 L IS USM Zを使用してバンドメンバーのさまざまな姿を収めています。
多くの人がいる中でも迷いにくいAF、スピードライト「EL-1」の使用感、当時苦労したライブ撮影でも大活躍だったようです。
SONY機から乗り換えたスタッフがいかにしてEOS R5を手にすることとなったのか、そしてさらに長らく使用してきた使用感を語っています。
最高に素晴らしいポイント等、長く使ってきたからこそわかるリアルな目線をお楽しみください。
・・・
さて、いかがでしょうか。
ポートレート、動物、テーブルフォトや物撮りなどどんな被写体にも対応しうるボディとその耐久性はまさに名機である「5」の数字に相応しいボディであると言えるでしょう。
タイトルの通り「後継機が発売今だからなお、多くのユーザーに愛されるEOS R5の魅力」をお伝え出来ていれば幸いです。
【中古商品もカメラ専門店品質】はじめて中古商品を買われるお客様にも安心してお求めいただけます。
中古商品はこちらからご覧ください。