StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【Panasonic】「LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.」からのステップアップにおすすめレンズ

【Panasonic】「LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.」からのステップアップにおすすめレンズ

間もなく8月に入り、暑い夏も本番となります。
花火や夏祭り、旅行先の風景など、あなたの大切な思い出や今しか撮影できない景色を、新しいレンズで楽しむことはいかがでしょうか。
今年の夏は一度きり!新しい機材ならこれまで撮れなかった感動の瞬間も逃さず収められます。

本日はPanasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH. H-X015からステップアップにおすすめなレンズを2つのケースに分けてご紹介いたします。
LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.は、ライカの厳しい光学基準をクリアし、F1.7「SUMMILUX(ズミルックス)」の明るさを実現したコンパクトで高性能な単焦点レンズです。35mm版換算で30mmの焦点距離は風景写真やスナップ写真といった撮影シーンで使いやすく、高画質で柔らかいボケ味を楽しめます。

しかし中には、「もっと広角な焦点距離で建造物や風景撮影、ダイナミックで印象的な構図のスナップ撮影をしてみたい!」や「もっと明るいF値でヌケのよく高精細な描写のポートレート撮影やスナップ撮影を楽しみたい!」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、そうしたお客様に向けて

CASE1:Panasonic LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH. H-X09
CASE2:Panasonic LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 II ASPH. H-XA025

この2つのレンズをご紹介し、それぞれの魅力や特徴をご説明いたします。

 LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH. H-X015からステップアップにおすすめレンズ

 

 CASE1:Panasonic LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH. H-X09

 

 
LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH. は、同じくライカの厳しい光学基準をクリアし、F1.7「SUMMILUX(ズミルックス)」の明るさを実現した35mm版換算で18mmの超広角単焦点レンズです。
また最短撮影距離を9.5cm、最大撮影倍率を0.25倍(35mm判換算:0.5倍)としたハーフマクロを実現することで、LUMIX初の超広角ハーフマクロ撮影が可能となっています。

明るさと超広角を活かした夜景や遠近感を強調したダイナミックな構図のスナップ、または被写体に寄って得られるボケを活かして花や料理などのクローズアップ撮影にもおすすめです。
インナーフォーカスの採用による高速で高精細なAF、またブリージング現象の抑制や絞りマイクロステップ制御により自然な映像表現を楽しめます。超広角レンズながら軽量コンパクトでフィルターが装着可能な部分も魅力的です。
この一本で、より広角のダイナミックな世界を味わい、ワンランク上の撮影体験を手に入れること間違いありません。
ぜひ先取・下取交換で手に入れてみてください。
_______________________
8月1日現在、LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH. H-X015-K ブラックのお買い換え時の買取見積金額!

ワンプライス買取価格:¥28,000
先取/下取交換にて見積金額10%UP:¥2,800
買取優待チケットお持ちの方は見積金額3%UP:¥840
最大買取見積合計金額:¥31,640

>LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH. H-X09へのお買い換えはおおよそ¥18,300~¥25,500のお支払いで購入可能です!
_______________________


 CASE2:Panasonic LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 II ASPH. H-XA025

 

 
LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 II ASPH. は、ライカの厳しい光学基準をクリアし、開放F値1.4「SUMMILUX(ズミルックス)」の大口径を実現した35mm版換算で50mmの標準単焦点レンズです。
II型となりAFも240fps AF制御と大幅に進化。スムーズで素早い合焦で被写体を捉え、駆動音も静かになりました。また非球面レンズを2枚採用し球面収差や歪曲収差などの諸収差を抑制するとともに、UHRレンズを1枚採用し、コンパクトながらも高い描写性能を発揮。クリアでヌケの良い質感描写が大口径の明るさと相まってポートレート撮影に最適です。
それだけでなくマウント部をはじめレンズ全体に防塵防滴処理を施すことで、屋外での幅広い撮影シーンにも対応できるようになりました。また、後部筒を従来の樹脂からアルミへと新調することで、耐久性の向上とともに高品位な外装へと生まれ変わっています。
この一本で、より明るいレンズのボケみや高精細な描写を味わい、ワンランク上の撮影体験を手に入れること間違いありません。
ぜひ先取・下取交換で手に入れてみてください。
_______________________
8月1日現在、LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH. H-X015のお買い換え時の買取見積金額!

ワンプライス買取価格:¥28,000
先取/下取交換にて見積金額10%UP:¥2,800
買取優待チケットお持ちの方は見積金額3%UP:¥840
最大買取見積合計金額:¥31,640

>LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 II ASPH. H-XA025へのお買い換えはおおよそ¥16,300~¥21,800のお支払いで購入可能です!
_______________________




本日ご紹介したレンズは、ご購入とご売却を同時に行っていただく先取/下取交換のご利用がおすすめです!
通常価格より見積金額が10%アップ、買取優待券をお持ちでさらに3%増額いたします!


マップカメラでは、安心の定額買取「ワンプライス買取」を実施しております。
買取金額が確定しているので全国どこからでも送るだけでスムーズに売却できます。


さらに先取/下取交換でのお支払いでもポイントが貰え、貯まったポイントを使っても、その分にもポイントが貰えます!
還元されたポイントを次回のお買い物で使っても、さらにポイントが貰えるのでお得がどんどん広がります。ぜひご活用ください!

[ Category:Panasonic | 掲載日時:25年08月01日 12時45分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

31周年創業祭 夏旅特集

RECOMMEND

PAGE TOP