【マップカメラ情報】初日の出を撮影するならば・・・
日本で最初に初日の出が見られるのはどこでしょうか?
単純に考えれば日本の一番東に決まってます。これは日本最東端の南鳥島(5時27分)が正解でしょう。
しかし、ここは気象庁、海上自衛隊の職員しか常駐していないそうですので一般の人が上陸するのは困難です。
ならば、それ以外ならばどこになるでしょう?
それは東京都の小笠原村の母島の乳房山(6時16分)、次点で父島の夜明山(6時17分)です。
ここまでは全部東京都の小笠原村になります。では日本列島4島に限ればどうでしょう。
ここでの最東端は北海道の納沙布岬(6時49分)です。しかしこの時期は自転軸の傾きの関係で
初日の出の一番はほかに譲ることになるそうです。ここでの一番は実は最東端ではなく標高がもっとも高い
富士山山頂(6時42分)です。御来光を迎えるために登頂される方もいらっしゃいますが-20℃くらいに
なるそうですので根性のない私にはとても無理ですね。
日本列島4島の平地で最も日の出が早い場所、誰もが行きやすい場所。
それは千葉県の銚子市の犬吠埼(6時46分)のようです。
ここなら電車を利用すれば気軽に行くことができそうです。
交通手段としてJRから終夜臨時列車・初詣列車が出ています。
おいでよ犬吠初日の出という臨時列車は 高尾(1:33) 新宿(2:15) 成田(3:24) 銚子(4:22)であります。
その後も成田発(4:02)(4:16)でも間に合うようです。
成田まではJR総武本線・成田線・京成電鉄が終夜運転しています。
銚子からは銚子電鉄(4:33.5:18.6:02)に乗り換えます。
とても混雑するそうなので気を付けてください。防寒対策も忘れずに!!
ちなみにこれは以前夜明けに日の出を撮影した時のものです。
NIKON D300 AF-S 200-400㎜ F4G ED VR
こちらは200㎜側で撮影。換算すると300㎜相当になります。
こちらは400㎜側で撮影。換算すると600㎜相当になります。
太陽は焦点距離の長いものを用意しないとぽつんと小さくなってしまいます。
この画角を参考にしてレンズをご用意いただき、ぜひ初日の出を狙ってみてください。