
【RICOH】GR IIIx を使っておうちで映像制作
今回は自宅でできる映像撮影方法の話題です。
普段はただあるがままを撮るだけという方も、この方法でぜひ遊んでみてください。
簡単に自宅で楽しめますので、こんなご時世にもピッタリです。
機材は10月1日発売予定の『RICOH GR IIIx』を使用しましたが、マクロ撮影ができればどんなものでも結構です。
まずは完成映像をどうぞ。
いかがでしょう。
小物の背景が動いていたのがおわかりいただけましたでしょうか。
それでは解説します。
【用意するもの】
●カメラ(マクロ撮影できるもの)
●ノートパソコン
●お好きな小物
●A4サイズ程度の鏡
●ライト(撮影用のものでなくてもOK)
●ミニ三脚
●背景用動画(フリー素材のサイトからダウンロード)
小物と鏡は100円ショップで買いました。
星型の小物は氷の代わりに飲み物に入れるものです。
道具が揃ったら、まず背景用動画を全画面でループ再生します。
そしてノートパソコンのキーボードの上に鏡を置きます。
このとき鏡は綺麗に拭いておきます。
鏡の上に小物を並べて、ノートパソコンを半分閉じます。
横からライトをあてて小物を撮影すると……
小物が宙に浮いたような不思議な映像が撮れました!
例えば小物をミニカー、背景動画を道路に変えると、まるで車が道路を走っているような映像が作れたりします。
アイデア次第で作品は無限大です!
ぜひ挑戦してみてください。
それではごきげんよう。