
【Voigtlander】「APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VM」からのステップアップにおすすめのレンズ
まだまだ暑い日が続きますが、8月も折り返しを過ぎ徐々に秋の足音が聞こえ始めました。
秋と言えば、過ごしやすい気候である事から「〇〇の秋」の様に称される事もしばしば。
まだ暫くは残暑も続く事は想像に難くありませんが、「撮影の秋」に向けて機材の準備を始めましょう!
本日はAPO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMからステップアップにおすすめなレンズを2つのケースに分けてご紹介いたします。
APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMは、優れた解像感や色収差補正力を持ち合わせる準広角単焦点レンズとして高い人気があります。
しかし中には、「広角レンズでももっと寄りたい!」
「解像感は不要なので、もっとコンパクトでクラシカルな見た目、写りのレンズが欲しい」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、そうしたお客様に向けて
CASE1:Leica (ライカ) ズミクロン M28mm F2 ASPH. 11618
CASE2:Leica (ライカ) ズマロン M28mm F5.6
この2つのレンズをご紹介し、それぞれの魅力や特徴をご説明いたします。
CASE1:Leica (ライカ) ズミクロン M28mm F2 ASPH. 11618
ズミクロン M28mm F2 ASPH 11618はズミクロン M28mmの中でも最新世代となっており、
なんと言っても最大の魅力は最短撮影距離が0.4mとなっているところです!
基本的な最短撮影距離が0.7mとなるM型ライカ用レンズとしては異例の最短撮影距離となっており、
テーブルフォトなどにも良いかもしれません!またピント面を克明に描き切る解像力も魅力のひとつ。
_______________________
8月25日現在、 APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMのお買い替え時の買取見積金額!
ワンプライス買取価格:¥84,000
先取/下取交換にて見積金額10%UP:¥8,400
買取優待券をお持ちの方は見積金額3%UP:¥2,520
最大買取見積合計金額:¥94,920
>ズミクロン M28mm F2 ASPH. 11618へのお買い替えはおおよそ¥654,880~¥720,180のお支払いで購入可能です!
_______________________
CASE2:Leica (ライカ) ズマロン M28mm F5.6
ズマロン M28mm F5.6の魅力は何と言ってもコンパクトネスを追求しつつ、
ドイツのクラフトマンシップを感じられる質実剛健で美しい見た目です。
また、赤ズマロンと呼ばれた往年のズマロン 28mm F5.6の写りを現代に復刻させたレンズとなっており、
滲みを伴ったり強めの周辺減光などが楽しめるのも本レンズの魅力のひとつです。
_______________________
8月25日現在、 APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMのお買い替え時の買取見積金額!
ワンプライス買取価格:¥84,000
先取/下取交換にて見積金額10%UP:¥8,400
買取優待券をお持ちの方は見積金額3%UP:¥2,520
最大買取見積合計金額:¥94,920
>Leica (ライカ) ズマロン M28mm F5.6へのお買い替えはおおよそ¥224,880~¥375,330のお支払いで購入可能です!
_______________________
本日ご紹介したレンズは、ご購入とご売却を同時に行っていただく先取/下取交換のご利用がおすすめです!
通常価格より見積金額が10%アップ、買取優待券をお持ちでさらに3%増額いたします!

買取金額が確定しているので全国どこからでも送るだけでスムーズに売却できます。

還元されたポイントを次回のお買い物で使っても、さらにポイントが貰えるのでお得がどんどん広がります。ぜひご活用ください!
