【マップカメラ情報】EOSタイムズ番外編~PENTAX K-5を使ってみた~
本日は、番外編という事で、Canonユーザーの私ですが、
PENTAXのK-5をぶらさげて、K-5体験してまいりました。
午前中に降っていた雨もやみ、雨の名残がちらほらと。

そして、この写真の水滴のアップが見たかったので、
カメラ内でトリミングしてみました。

雨の名残がこんなところにも

K-5には様々なアートフィルターがあるのですが、
雨に濡れた木で試してみました。
まずは【ナチュラル】

こちらが【銀残し】

この時点で既に【銀残し】にはまってしまいました。
そんな訳でもう一枚

※ちなみに私、
OLYMPUSのE-P1で【ラフモノクローム】にもはまりました・・・
お次はバラ。

【ほのか】で撮影です。
つづいて【リバーサル】

ラストはもちろん【銀残し】

そうこうしているうちに、すっかりいい天気に

そしてネコ

このネコにアートフィルター(フィッシュアイ)でちょっとイタズラ・・

なかなか立派になりました。
カメラ内でのアソビの多さは、Canonにないところもあって、
かなり欲しくなりました。
一番きにいったのが【画像合わせ】
名前だけ見ると、なんのことかわかりずらいですが、
こんな感じになります。

一枚の写真に、撮影の思い出が詰まった感じがします。
『PENTAX K-5』、良いカメラでした。
 
             
                







 
   
   
   
   
   
   
   
   
  