StockShot

  • タグ一覧
  • 検索

EOS M5 ~その美さに、マップが感動した~

EOS M5 ~その美さに、マップが感動した~

既報の通り、マップカメラ本館4階では、
ミラーレス一眼の新製品「EOS M5」を先行展示しています!
手に取って下さったお客様からの反応も上々で、
発売がとにかく待ち遠しいです。


発売日は2016年11月25日の予定。
ボディおよびレンズキット各種、同日となっています。

一方でこのような声も。
「もっと商品のディテールを見てみたい!」という声を、
インターネットショップご利用のお客様から多数頂戴しました。
今回はその声に応えるべく、EOS M5の造形美にフォーカスしてみました!
ブツ撮り経験に乏しい筆者ですが、
しばしの間、お付き合いくださいませ。


カメラをカメラたらしめる、正面ロゴ。
その存在感で忘れそうなのですが、
実はここ、作り込みの本気度を測る目安となるのです。
EOS M5のようにロゴ部分を彫り、インクを流して文字入れする方法は、
高級機の証そのものなのです。
細部にもこだわっている辺り、キヤノン本気ですなぁ。


カメラ背面から撮影した、電源スイッチ付近。
EOS M3で採用されていたボタン式が廃止されたことで、
電源を「サッ♪」と入れられるようになりました。


右手親指のサムレスト付近。
AEロックボタンには、親指AFが割り振れるという嬉しい仕様。
店頭のEOS M5、早速この設定に変わっていました。


シャッターボタンと同軸上に配置されたダイヤル。
ダイヤカットが施されており、その輝きに失神寸前です。


シャッターボタン周りのカッティングは、
初代EOS Mから一貫したデザインですね。


新しく配置されたダイヤルファンクション。
よく使う項目を複数記憶させられます。
絞り優先モード時の例を挙げると、
AFモード、ISO感度、ホワイトバランスを記憶させて、
押すたびに機能を呼び出す、という使い方が可能です。

いかがでしたでしょうか。
待望の本格ミラーレス一眼「EOS M5」。
上位機に相応しい撮影機能もさることながら、
その作り込みの良さにも、感銘を受ける内容となっています。
発売日の11月25日、待ち遠しいです♪

-END-

〓〓タイムズフォト〓〓
[ Category:etc. | 掲載日時:16年11月14日 12時50分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

先取/下取交換15%UP 中古ポイント最大10%

RECOMMEND

PAGE TOP