【Nikon】Z50 の魅力と作例 ~やさしいカメラ記事~
カメラをはじめようとお考えの方はもちろん、新しいメーカーへのお買い替えや機材選びなどで悩んでいる皆さまへ向けた「やさしいカメラ記事」を連載しております!
「わたしが使っているカメラ以外はよくわからない・・・」という方にもわかりやすく解説しておりますので、最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
今回はNikonの「Z50」と「NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR」をご紹介します。
「Z50」に搭載されているセンサーはDXフォーマットで、一般的にAPS-Cサイズと呼ばれている大きさです。
上位機種「Z7」「Z6」とルックスや操作性が似ていることから、それらの凝縮版とも言えるような一台です。
小型・軽量なので気軽に持ち運べますし、手が小さな方も楽に撮影できます。
「NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR」は「Z50」と同時に発売された薄型レンズ。
今回使用するボディ「Z50」のキットレンズでもあり、まさに相性抜群の関係です。
名前に「DX」を冠するとおり、こちらもDXフォーマット、つまりAPS-Cサイズセンサー対応となっています。
35mm判換算で24-75mm相当という広角から望遠域までカバーする使いやすい焦点距離が魅力です。
こちらの組み合わせで撮影してきましたので、どうぞご覧ください。
カーブした回廊と、景色が反射するガラスがなんとも美しい光景です。
この時間だと太陽の光が横から差し込んでますます美しい。
日常的なありふれた場所なのに、タイミングによっては美しく感じられるのです。
まるで万国旗のようにTシャツが吊られており、その自由でカラフルな様子からは精神的な自由を感じます。
そんなに明るくはない場所ですが、「Z50」は実際の色に忠実で気持ちのいい写真を撮ることができます。
せっかく個性的な色に感銘を受けたのですから、なるべくそのまま写したいところ。
「Z50」ならそれが叶うのです。
写真に興味がある人ならば、額縁並ぶ様子を見ることは多いかもしれません。
ここではポスターが入っていますが、写真展でこのような大きさで上下二段で飾るのもよいかもしれないなどとつい思ってしまうのです。
悪目立ちせずに撮影したいときに、コンパクトな今回の組み合わせはぴったりです。
太陽が出て眩しい日でしたが、ちょっとした日陰で白飛びしないよう露出補正をして撮りました。
花びらに入った縦筋など細かなところや厚み、少ししっとりとしたその質感までよく写っていると思います。
人はそれぞれ時が流れる時間が違う。
人通りの多い場所にて、そう感じながら撮った一枚です。
最後に色彩豊かな写真も載せたいと思います。
まるで異国のようなこの街に筆者が初めて来たのは中高生の頃だった気がします。
なんとなく目新しい景色のようで、実際にはもう数十年経っているのです。
ニコンの優れた色表現は、このような場所でも力を発揮してくれます。
いかがでしたでしょうか。
「Z50」と「NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR」の組み合わせで、まさにコンパクトと高画質を両立させたと言える撮影ができました。
同じメーカーの同じマウントの機材同士であっても、大きさや重量のバランスはまちまちです。
しかしながらボディとキットレンズという関係のこの組み合わせはまさにベストマッチ。
また悪目立ちすることなく、さり気なく撮影したい筆者にとってはちょうどいいサイズ感です。
コンパクトでありながら画質に妥協がないことこそが、最大の魅力です。
ぜひこの組み合わせでお試しください。