THE 雨男ツアーズ
『北関東公道最速ツアー~そして温泉へ~』
峠と温泉をこよなく愛するTHE 雨男ツアーズへようこそ!
今回は数あるツアーコースの中でも1.2を争う人気コースを
ご紹介したいと思います。
タイヤの空気圧をチェックしたら早速出発いたしましょう。
-10月某日 群馬県某所-
ピタリと張り付かれた!?白いFC!
この車は赤城の白い彗星・・
ドンッ
「レッドサンズの高橋涼介!」
・・・はい、思わず緊迫のワンシーンを演じてみたくなるここは
おなじみ、渋川の名所「D’zガレージ」です。
終盤戦仕様の啓介FD。高橋兄弟が来店中?早速店内へ。
ズコー
あろうことか本日定休日。水曜日、チンチコール。
ここ一番での間の悪さを露呈しつつ
先行後追い方式で秋名山へと出発します。
涼介FCをぶっちぎり(うそです)高根展望台へ。
誰もいませんね、この天気ですからね。
雨に煙るダウンヒルスタート地点。
ちなみにこの日、別の場所で別のツアーが行われていました。
お天気はどうだったのでしょうね。
ここから本日のお宿の草津温泉まではノンストップです。
意外と近いんですよ。
ほらねあっという間に到着しました!
何度もお世話になっているペンションヴァンベールさんです。
疲れた体を休めるため早速温泉へ。
ここから少し離れた西の河原露天風呂までの模様を
ダイジェストでご覧ください。
・・・はい、つきました!
私は雨の露天風呂が好きです。ぬれ放題!(写真なし)
その後、温泉街を散策しながら宿へと帰り
おいしい夕食と夜の温泉を堪能。うーんサイコーです!
・・・
-翌朝-
雨は止んで今日は良いお天気のようです。
新鮮なお野菜と自家製スコーンをいただき出発です。
白根山ロープウェーは強風の為運休とのこと。
日本国道最高地点。前来た時もこんなだったな・・・
キャベツがぎっしりのつまごいパノラマライン。
愛妻の丘に登ってみたりして。
鬼押し出しから浅間山を望む。
エクストリームな愛車フォト。
いろいろ寄り道をしながら
楽しくて少し寂しい帰り道。
碓氷峠のめがね橋を過ぎ
妙義山頂上の駐車場で5時のチャイムが鳴りました。
こんな場所でも鳴るんだなあと思いました。
・・・
さて、この時期になると日の落ちるのは早いもので、
秩父エリアに着くころには既にあたりは真っ暗。
ご希望のお客様には「頭文字D埼玉エリア4峠走破!」の
オプショナルツアーをご用意しております(撮影禁止)。
・・・
・・・いやあ、すごかったですね。
最後に二日分のヨゴレを丁寧に洗い流し、ツアーは解散です。
2日間約500㎞の道のり、大変にお疲れ様でした。
家に帰るまでが旅行ということをお忘れなく
帰り道もどうかお気をつけて。
皆様のまたの御参加、心よりお待ちいたしております。
使用したカメラとレンズ
Nikon D610
Nikon AF-S NIKKOR 50mm F1.8G
|
写真と文 THE 雨男