StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【タイムズフェス】私×フィルムシミュレーション

マップカメラスタッフのこだわりをお伝えするフェスタ『タイムズフェス』
今回はフジフイルムのこだわり、フィルムシミュレーションについてお伝え致します。

そもそもフィルムシミュレーションとは?

『富士フイルムが写真用フィルムメーカーとして培ってきた“写真の色”を再現したモードです。フィルムを取り替える感覚で色調や階調・コントラストを切り替えることができます。』(フジフイルム参照)

他社にも多くのカラーフィルターは存在しますが、その中でもカラーバランスやお客様のニーズに応えた色づくりがフジフイルムにはあると思います。

どんな色があるのか。今回はX-Pro3とX-T4で撮影したものからご覧いただきましょう。

【  X-T4 PROVIA/スタンダード  】

標準的な発色と階調で、人物・風景など幅広い被写体に適します。
目にしたまま撮影したい場合などに最適です。

【  X-Pro3 Velvia/ビビッド  】

高彩度な発色とメリハリのある階調表現で風景・自然写真に最適です。
写真にも写っているように水の流れや岩やコケ、どれも生命を感じる色合いになります。

【  X-Pro3 ASTIA/ソフト  】

落ち着いた発色とソフトな階調でしっとりとした表現に適しています。
風景・スイーツ・花など、明るく柔らかく仕上がります。
露出補正をプラスにするとより一層優しい雰囲気が出せます。

【  X-Pro3 CLASSIC CHROME  】

発色を抑え暗部のコントラストを高めることで落ち着いた表現に適しています。
落ち着いたアンティークな雰囲気や、質感描写にこだわったクラッシッククロームもドキュメンタリータッチに仕上がるので、物撮りやスナップ写真に向いています。


【  X-Pro3 PROVIA/PRO Neg.Hi  】

コントラストを高めたややメリハリのあるポートレート撮影のほか、コマーシャルフォトや建築写真などにも最適です。この写真は逆光だった花を露出補正をマイナスにし色を出しています。

【  X-T4 PROVIA/ETERNA/シネマ  】

落ち着いた発色と豊かなシャドウトーンで動画に適しています。

【  X-T4 ACROS  】

質感豊かでシャープな表現のモノクロです。
光と影のグラデーションで表現されるモノクロームは色という情報がないため、被写体の想いや、どんなシーンなのか想像を掻き立ててくれます。

【  X-T4 セピア  】

セピア調で表現します。
ウォーム調のセピアカラー。レトロな被写体に向いています。
私は一番使用場面に考えさせられるフィルムシミュレーションです。

以上が現在搭載されているフィルムシミュレーションになります。
機材によって搭載されているバリエーションは違いますのでご注意ください。

【  X-T4 CLASSIC CHROME  】


【  X-T4 CLASSIC CHROME  】

この中でも私のオススメはCLASSIC CHROME
フィルムらしいノスタルジックな写りは、日常の風景をどこか懐かしさを感じる、美しい色合いにしてくれます。
貴方ならどの色が好みでしょうか。
空間を切り取る写真
決め手は撮り手の感情だと私は感じています。

自分に合ったカメラ、自分に合ったレンズ、そして自分に合ったカラーを見つけてみては如何でしょうか。

現在、弊社指定の新品フジフイルム製品をお買上のお客様に当社オリジナルステッカーをプレゼントいたします。
※先着500名様限定。 1会計につき1点までとさせていただきます。

↓対象商品はこちら↓

 

従業員一同、皆様にお使いいただければと願っております。

是非色々な場所に貼ってお楽しみください。

[ Category:FUJIFILM | 掲載日時:20年10月30日 11時30分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

先取/下取交換15%UP 中古ポイント最大10%

RECOMMEND

PAGE TOP