
【FUJIFILM】感性を刺激してくれる「X-E4」というカメラと一緒に持ち歩くカバンの中身たち
先月に比べてすこし涼しくなり、秋の香りがする頃となりました。
まさにお散歩日和の毎日です。
今回は少し散歩に出かける際の持ち物とFUJIFILM X-E4というカメラについてご紹介したいと思います。
かばんは「PUEBCO」というブランドのお店で購入したものを少しリメイクして使用しています。
リメイクといっても底の部分が少し擦り切れてしまったので手直ししたところ、縫い方が甘くタッセルのように紐が広がってしまっただけなのですが、シルエットがおしゃれになったように感じています。
「PUEBCO」ではエアカーゴで荷物を固定する為のベルトをかばんに再利用したものやデッドストックのタオルを生地に仕立てたもの、本当にたくさんの個性豊かでおしゃれなかばんが販売されています。
筆者が愛用しているのは元々インドのトラックの座席カバーとして流通している生地を織ったもので配色が秋らしくお気に入りです。
「FUJIFILM X-E4」と「Voigtlander ULTRON 27mm F2」に「ARTISAN&ARTIST 別注シルクストラップ ACAM-301R 京紫」をつけています。現在は他の別注シルクストラップもありこちらも大変おすすめです。
※X-E4はテープタイプのストラップが合うようにデザインされており、丸カンを通すと少し音や傷が気になるかもしれませんのでお気を付けくださいませ。
FUJIFILM X-E4 + Voigtlander ULTRON 27mm F2 / フィルムシミュレーション:クラシックネガ
FUJIFILM X-E4 + Voigtlander ULTRON 27mm F2 / フィルムシミュレーション:クラシックネガ
マニュアルフォーカスのレンズですが、比較的ピントの山もつかみやすくお散歩しながらのスナップ撮影にぴったりなレンズです。
なんといっても軽く、コンパクトデジカメのように持ち歩くことができます。
人気のフィルムシミュレーション、クラシックネガも搭載されておりフィルムライクな写真を楽しめるのも嬉しいです。
Diptiqueというお店のオルフェオンという香水がお気に入りです。
自分の好きな香りを探しているときに出会い2021年のリリースからずっと使用しています。
公式の説明では「ジュニパーベリーとタバコの煙が香るウッディフローラルノート」となっています。
長らく使っていますが、トップノートはさわやかで清涼感のあるウッディな感じがします。人肌につけて3時間くらい経つと少し渋いパウダリーな感じに変化し一日を通して楽しめるオードパルファンです。
ジュニパーベリーは洋酒のジンの主な材料となっていて針葉樹独特のさわやかな香りとスパイシーな風味を与えてくれます。
中世ヨーロッパでは宗教儀式や魔除けに焚かれていたといわれており、そういった意味も込めて身にまとうことで自分を守ってくれるアイテムだと感じています。
人の体温によって香りが変わるのも香水の魅力ですが、友人や家族がつけたときに感じる自分とは違う香りを楽しめるのも素敵なポイントです。
ukaのネイルオイルも筆者にとって秋冬の必需品です。
こちらも長らく使っているのですが、ユズとヒノキの香りの7:15という銘柄を愛用しています。
爪がきれいだと気分も良くなり写真にもその気分が反映されるような感じがします。
次はSonosのヘッドホンSonos AceとAppleのAir Pods Proです。
AirPods ProはMaison KitsunéとNative Unionのコラボのものを使用しています。
奇抜なキツネのアイコンが非常に愛らしくお気に入りです。
イヤホンとしてもすごく使い勝手がいいのですが、移動中充電が切れてしまうとすごく悲しい気持ちになるためヘッドホンも持ち歩くようにしています。
ヘッドホンもおしゃれアイテムとして活躍する現在、すてきなデザインはあれど音質、機能性、重さ、着け心地を兼ね備えたものはなかなか見つかりませんでした。
今なお人気のAirPods Maxも使用していたことがあるのですが自分の首が重みに耐えられず断念、そこで出会ったのがこのヘッドホンでした。
SonosはアメリカのオーディオメーカーでWiFi接続を基本としたワイヤレスオーディオブランドです。
スピーカーを複数設置してマルチルームオーディオを構築したり、サウンドバーと組み合わせてホームシアターシステムを構築したりすることができます。このヘッドホンもそのシステム内で接続することができ、ホームシアターをさらに豊かなものにしてくれます。
ブラックとアイボリーのカラーが存在しますが迷わずアイボリーを選択。
いつも黒っぽいコーデになってしまうのでこのアイテムが目を引くアクセントになってくれます。
そしてこのヘッドホンの最高なところは内側が色分けされているので一目で右と左がわかるところと
なんとイヤーカバーがマグネット式になっており外れるということです。
別売りもしており、交換することができます。汗をかく季節にも衛生的です。
最後は「TUKATA」という韓国のライフスタイルブランドのチャームです。
都内で開かれていた韓国ブランドのポップアップストアで発見しハンドバッグなど装飾品がさみしい時につけています。
現在さまざまなブランドから大きなチャームがリリースされていますが、個人的にはその先駆け的存在であると感じています。
現代のチャームでは考えられないほどしっかりと綿が入っており高級感あふれるもちもち感です。
さまざまなものをご紹介しましたが、やはり筆者にとっては写真を撮影する際、気分を高めるために様々なものを持ち歩いているということに気が付きました。
心落ち着く香り、音、感触、そして目にする景色がかみ合った時出かけてよかったと感じるのだと思います。
今回ご紹介したX-E4は眠っている感性を刺激してくれる、まさに相棒のような活躍をしてくれるはずです。
ぜひ季節の変わり目に新たな仲間はいかがでしょうか。
▼おすすめブログはこちら▼
【中古商品もカメラ専門店品質】はじめて中古商品を買われるお客様にも安心してお求めいただけます。
▼今回ご紹介した商品はこちらから▼