
ある秋晴れの日、秋桜を見に行きました。
台風の後ということもあり、茎が倒れてしまっている秋桜もありましたがきれいに咲いていたので一安心しました。
今回のお供はZfcとNIKKOR Z MC 105mm F2.8 VR Sです。
秋桜と聞いてまず最初にピンク色をイメージする方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
アイコニックなカラーと雄蕊の影が良い感じにマッチしています。
秋らしいボルドーの秋桜です。
ピントの合っている部分はシャープで、ボケはなめらかに映っていてとても綺麗です。
黄色の秋桜は元気のある印象を受けます。
少し下からのアングルで撮影しました。空に向かって咲いている様子が際立っています。
オレンジ色の秋桜にも出会うことができました。
鮮やかな色だったので画面いっぱいに写してみました。
星形のつぼみが金平糖みたいでかわいいです。
以下写真は上記写真をトリミングしたものになります。
トリミングしても細部までしっかり写っています。素晴らしい解像度です。
いかがでしたでしょうか。
気分が沈んでしまうような日でも、色とりどりのお花を見ると癒されます。
MC105mmは軽量なのでZfcにつけても違和感なく持ち運ぶことができました。
お花を撮影する際のお気に入りセットになりそうです。